※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
深爪
子育て・グッズ

4歳3ヶ月の姪の言葉の発達について、遅れを感じるが検査や保育園で問題なし。療育や相談は必要かどうか悩んでいる。

言葉の発達がゆっくりな子はいつ頃からどういったサポートを受けられるものなのでしょうか?
私の実弟の娘、私の姪にあたる子が4歳3ヶ月です。弟夫婦が言葉の遅れを気にしています。

しっかり話せるのはワンワン、ママ、パパのみ。あとは不明瞭な言葉や「アーアーアー」「ワーワー」といった言葉です。1歳代の頃からこちらが言っていることの理解はしっかりとしており、意図と違うことをこちらが言うと怒ったりします。イヤイヤ期は激しくとても外出できない状態だったと。(この時期は私も会ってないので詳しくは分からない)今は落ち着いたが、自分の言いたいことが伝わらないと伝わるまでママを叩いて「キャー!キャー!」と甲高い声を出してのけぞって泣いて手がつけられなくなります。基本的にはにこにこご機嫌で過ごしています。

言葉の面以外では特に目立った遅れはないようです。今年度の4月から保育園に入園しましたが、本人はとても楽しみに通っており、先生からもお友達がたくさんいて楽しんでいますと言われていると。3歳検診では「この子運動能力が他の子より発達してるね、運動能力が高い子は言葉の発達が遅れるんだよ。」と言われたと奥さんが言っていましたが、そんなこと初めて聞いたしその後のフォローも特にないらしく謎です…。(私は同じ市に住んでいますが、娘が1歳半検診でパパとワンワンしか話せず、2歳時点でもう一度電話で相談しましょうと言われました。)
奥さんは中国人で結婚を機に日本へ来た方なので、友達がおらず相談もできなくて困っていると。(日本語は堪能です)2歳の私の娘が話す三語分を聞いて、こんなに話せるの?!ととても衝撃を受けていました。

姪は言葉が遅いように感じるのですが、検診でもひっかからないし保育園でも療育をすすめたりされない、友達も問題なくつくれているということはそのままでいいということなのでしょうか?それともこちらからなにか動かなければいけないのでしょうか?(発達相談をする、療育を希望するなど)

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の男の子ですが、言葉の遅れで療育に通ってます。
1歳半検診の時もあまり話さないけどこっちの言ってることは理解している事、お兄ちゃん療育に通ってませんが話すのが遅かった事で、3歳半検診まで様子を見ることになりました。

たまたまお兄ちゃんの昔の動画を見ると、遅いと思ってたのにお話をしていました。それで私の方が焦ってしまい、保育園からや検診等で何も言われてなかったですが、今の状態を伝え療育に通いたい旨を役所に相談して通うようになりました。

年齢は違いますが、姪っ子さんと息子と状態が似てたので、コメントしました。
小さいうちは話さなくても友達とコミュニケーションとれますが小学校に入ると、難しくなると思います。発達テストや療育を受けるのも時間かかりました。もし言葉の遅れを気にされてるのであれば早めに相談した方がいいと思います。

りんご

娘ですが二歳半ぐらいで発語が似た感じで癇癪がありそこから療育に通っていますよ。運動神経良いですし理解力もあります。今は滑舌は悪いものの普通に話します。早めに相談に行って良いと思いますよ。

はじめてのママリ

先週、私からお願いして区の心理士さんと発達相談の面談をしました。
専門の病院で発達検査の紹介を受けるための面談でした。
そこで聞いたのは、3歳までに二語文がないとちょっとまずいそうです。
ただ、たぶん自治体とか担当によって基準がやや違うのかなとは思います。

深爪

お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️💦やはり心配なレベルなのかなと思ったので弟夫婦に相談を勧めました!ありがとうございました✨