※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん♡はるとmama
子育て・グッズ

育児日記の書き方やタイミングについて相談しています。詳細を教えてもらいたいとのことです。

育児日記っていつ書いてますか?
ねんねの時間やうんち、おしっこ、授乳時間など書きたいのですが覚えていられないしそのときすぐに書くものなのか…

また、どのように書いてますか⁇
良ければ画像も見せてもらえると嬉しいです(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

育児ノートっていうアプリにつけて、手が空いた時に西松屋で買った日記帳に書いてます(^^)♡

ともたん

その頃は書けるときはその都度書いて、厳しいときはまとめて書いてました!
でも始めの1〜2ヶ月は授乳時間が1〜2時間おきだったりまとめて寝てくれなかったので忙しくて、ねんねの時間わからなくなってしまうので諦めて書きませんでした(笑)
4ヶ月になって生活リズムが整ってきて私にも余裕が出てきたのでねんねの時間も書き始めました(o^^o)

育児日記ってほどではないですが、病院でもらったものに簡単に書いてます!

  • ともたん

    ともたん

    生後1ヶ月過ぎくらいのときです!
    自分が分かれば良いので適当ですが…
    おしっこ→お
    うんち→う
    母乳→母
    ミルク→ミ
    搾乳→サ
    という感じです!

    • 10月10日
  • ともたん

    ともたん

    最近はねんねの時間とお風呂に何時に入ってるかも書いてます!
    見にくくてすみません💦

    • 10月10日
桜華

授乳ノートっていうアプリ使ってます。
夜中もボタンひとつでラクチンおすすめです。