
混合育児についてのアドバイスをお願いします。生後1ヶ月の女の子で、母乳とミルクを混合で与えています。現状に問題はないでしょうか。1ヶ月検診が来週です。
混合育児のやり方について。
まもなく生後1ヶ月になる女の子を育てています。
現在混合で、先週までは3時間ごとに
ミルクを80mlあげていましたが、
母乳を頑張りたくて今週から60mlにしました。
60mlにしたので、午前中などは
3時間たたずに泣いて母乳をあげていますが、
日中はたまに母乳だけで2時間
寝てくれることもあり
夜間だけ80mlあげていて、4時間近く寝ることもあります。
おしっこも1日7~8回、
うんちは毎日1回以上しています。
1ヶ月検診が来週の月曜日ですが
現状のままで問題ないでしょうか。
何かアドバイスやご指摘などあれば
ご教授頂けますと幸いです。
- める(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

nacoco🍑
全く問題ないと思います!😌
1〜1.5時間でお腹が空いてしまうようだと、足りていないと思いますが2時間くらい空くのでしたら今後また母乳量が増えてくる可能性があるのでミルクにあえてしなくてもいいと思います!😊
私は完母ですが、最初は頻回でした!でもだんだんおっぱいが、この人こんなに飲むのね!って解釈して生産量増え、完母になりました!😊
める
コメントありがとうございます😭
母乳も少しずつ増えているようで、昨日は1度母乳を飲みながら噎せてて、口に母乳が溢れてました!
完母になれなくても、母乳よりの混合でやっていきたいと思います😭💓