※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
家族・旦那

半年前に旦那が部署異動になり、かなり忙しい+仕事量が多く精神的に参…

半年前に旦那が部署異動になり、かなり忙しい+仕事量が多く精神的に参っています。元々大学院卒で希望の研究職に就けたのですがここに来て営業へ異動。一応、出世する上で通る道…みたいでいつかはまた研究職に戻れる可能性はあるみたいですが、十数年このまま営業ってこともあり得るみたいです。元々人付き合いが苦手なタイプで性格的にも営業はキツいみたいで、更に今までは遅くても21時帰りでしたが今は毎日23時過ぎです…残業時間やばいです。毎日辞めたい、しんどい言っていて転職も考えているのですが、時間がなくて転職活動すらままならない感じです。

私も4月に育休から仕事復帰をして時短ですが毎日5時起き、子供を車で保育園に車で送ってから、電車で1時間以上かけての通勤、仕事(看護師なので基本動きっぱなしでさらに疲れる…)お迎え、ご飯お風呂寝かしつけ…と毎日ヘロヘロです。その上旦那も帰りが遅い、病んでる、、、なんかもう私も余裕がなくて旦那の気持ちに寄り添えないし、いっそのこと今の仕事を辞めて転職して欲しいです。ですが、来年4月に第二子が生まれる予定で私の収入も減るし、タイミング的に転職を進めていいものか・・
残業時間やばいので旦那の収入は今はまあまあ良い方なので収入面から見ると転職すると下がる確率の方が高そうです。
でもこの毎日23時帰りがこのまま続くのも旦那はもちろん私もしんどいし、、、と悶々と悩んでいます😢

皆さんだったらこの状況どう思いますか?アドバイスくだされば嬉しいです。

コメント

青りんご🍏

うちの夫はずーっと激務で帰りが23時過ぎることも多いので、ホントそれが出来る人と出来ない人がいるんだと思います。私は絶対出来ない人です。旦那さんが辞めたい、って言ってるなら「辞めていいよ」って言います、私なら。今ならまだ主さんも働いているし、産休まで数ヶ月あります。収入は今より減っても仕方ないのでは?
無理して潰れて働けなくなるより、収入が下がっても長い目で見れば上がればいいと思います。体が一番大事です。

はじめてのママリ🔰

営業だと23時はありえる話なので、むしろ接待がないだけマシかなぁと思います。
研究職を一生は狭き門ですし...難しいですね。独立できる職種でもないですし。

とりあえず、転職活動が心の拠り所になるかもしれないので、他の職場を探すのはアリだと思います😊
ただ雇用されている以上、異動はありえるので、その度に転職はナシかなと思います。