![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筑紫野市在住の1歳児ママです。希望の認可園が全て落ち、認可外に入園。来年度の認可園入園について悩んでいます。新設園で入りやすくなるか不安。経験談を聞きたいです。
筑紫野市に住んでいる1歳児ママです。
昨年は夫婦共に満点ポイントでしたが
希望園は全て落ちました。
認可外を予約しておりなんとか入園でき
私は現在時短勤務で働いています。
来年度は認可に入れたいのですが
今の勤務時間ではポイントが低く
また落ちる気しかありません笑
新設園ができると聞き、少しは入りやすくなるかな?
と思いましたが、、、
やはり満点ポイントでないと入れないですよね、、、?
皆さんの経験談などお聞きできたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男 認可保育園 落ちて、現在、認可外保育園に預けています。
福岡市中央区です。
2人目産まれたので認可保育園に応募しますが、私も落ちる気しかありません😂💦
長男の時もでしたが、フルタイム育休中です。
うちはお互い公務員です。
落ちた理由を色々考えました😔
が、埒が明かないので、考えるのを辞めました😂💦
結果長男は園庭がない認可外保育園ですが、楽しそう😆にしています。ただ認可保育園憧れます(認可外保育園より保育料高いけど💦)
![おとこのこおんなのこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとこのこおんなのこまま
筑紫野です!
満点って何点ですか?
うちほ私が50点、夫が50点、親の介護で10点の110点でしたが落ちました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちは夫50点、私50点の100点でした。
+10点が加算されても落ちてしまったのですね💦
小学生にあがるまで働けないの〜!?😫ってなりますよね…- 11月4日
![Lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lemon
今年保活始めた0歳児ママです🔥
質問の意図とは違うかもですが、最近市役所にて面談した際は人気園とそうでない園でかなりのバラつきがあって、体感だと原田方面での待機が多いかな〜と面談した方は仰ってました!
昨年0歳4月入園で落ちてしまいましたか?😭
次の4月で申込する予定ですが受かるかが心配です……
-
kknnc
横からすみません💦
原田方面、保育園も少なくて、競争率たかいですよね💦- 11月2日
-
Lemon
原田はマンションも沢山建ってきて子育て世帯が多いイメージあります😭筑紫野の中でもさらに競争率高そうですよね…
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
原田方面で待機多いのですね〜💦
おうちいっぱい建っていますもんね😭
うちは二日市方面に住んでいるのですが、0歳4月入園で落ちてしまいました。
次1歳4月入園を狙っています。
お互い希望園に入園できるといいですね🥺- 11月18日
![kknnc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kknnc
私は、娘の時、求職中はもちろん落ちてしまい、企業主導型に入れていました。(0歳児)
1歳児になるときに、申し込み、最初は落ちましたが、そのあと、「1人辞退が出たのでどうしますか?」と連絡が来て、認可に入りました!
いま、2歳児クラスです。
私は、9〜4時の時短勤務です。(おそらく30?40?点)
主人は満点です。
息子は来年度の0歳児4月入園で、いま書類を書いているところです。
-
kknnc
※同じ筑紫野市です。
- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
運良く辞退が出て、保育園入れたのですね✨羨ましいです!!
ごきょうだいがいらっしゃる方は加点ポイントが高かったのでほとんどの確率で入れそうです♪
同じ保育園に仲良く通えるといいですね♪
私も先日書類提出しました!落ちる気しかしませんが結果がどきどきです😭- 11月18日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
筑紫野市は待機が多いですよね💦私も上の子も2番目も保育園いけず、幼稚園にいきました。3番目こそはと思ってますが、かなり厳しそうです( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
0歳児の4月入園が1番入りやすいと聞き、しかも夫婦合わせてポイント100点。それでも落ちるって、、、、
もう入れる気がしませんよね💦
3歳まで今のまま認可外で、その後は幼稚園っていうのも考えておりますが、幼稚園は割と入りやすいのでしょうか?( ; ; )- 11月18日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
幼稚園は保育園よりは入りやすいと思いますが、筑紫野市も人口が増えたせいか、希望の幼稚園に行けなかった話もたまにききます!
プレから行くと入りやすいと思います!うちはみんなプレから行かせました〜
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園も厳しい場合があるのですね〜💦
3歳まで認可に入れず、幼稚園に行く予定になれば、なるべく早めから調査が必要ですね!プレから行くことも考えてみたいと思います♪
ありがとうございます😊- 11月18日
コメント