

はじめてのママリ🔰
我が家は統一しました😊同じ布で祖母に作ってもらったので!
コップ袋は朝一で出して、帰り直前にしまうのでどれに何入れるか間違うことはなさそうです😌
お着替え袋はうちの園は自分のロッカーじゃなくてみんなまとめての所にかかってるので他のと間違うことがないですね👕

りん
絵本袋とシューズ袋とお弁当袋1枚は統一してます🙋♀️
でもお弁当袋はあと2枚あって柄バラバラですよ🤫
ちなみにお弁当箱とカトラリーセットはキャラクター自体違ったりしますし特に色々と統一してなくても名前書いてあるし本人は自分で分かっているし困ってはないですよ(*^^*)

ゆきた♡
飽きのこない柄で統一しました。
バラバラの柄だったらお名前のところにわかりやすくマークを入れたりするといいかもです!

はじめてのママリ🔰
満3のとき(少人数)は、特に指定なかったので被ってる柄もある感じで用意したのですが
年少に上がる時に、今後は全部同じ生地で揃えるのはNGと説明受けました!
大きさの違いではお子さんが判断できないので、とのことでした。

ぴ
みなさんありがとうございます!🙏
まとめての返信になってしまうことをご容赦ください。
揃えるのも大丈夫だし、バラバラでも問題ないとのことがわかりました!
園によっては揃えないでくださいと言われるところもあるのですね💦
うちの園の参考画像の巾着の柄が驚くほどバラバラでして、、もしかしたら意図してバラバラなのかな?とも思い始めたり😂
食事系は揃えて、それ以外は違う柄にしようと思います☺️
ネームタグにわかりやすいようマークの統一してみようと思いました✨
ありがとうございました😌🌼
コメント