※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅーぴー
お仕事

幼稚園か保育園か真ん中と末っ子は2学年差。現在、真ん中の子が幼稚園、…

幼稚園か保育園か
真ん中と末っ子は2学年差。
現在、真ん中の子が幼稚園、末っ子が保育園に通っています。末っ子は小規模保育園のため来年度転園しないといけないです。真ん中の子はあと1年なのでそのまま幼稚園卒園してもらいます。
真ん中と同じ幼稚園に入園させようと思っていたのですが、最近転職して、朝が早くなりました。職場は8時から仕事なのですが、幼稚園が早くても園バス乗らず送って行って8時からの預かりです。職場は8時に出勤じゃなくていいと言ってくれますが、中途半端な時間のためそこから引き継ぎしてもらっての仕事になってしまいます💦
保育園の方が朝早く預けられるので保育園の方がいいのか悩んできました。

⭐︎幼稚園メリット
•長女からその幼稚園に行ってるのである程度分かる
•今迎えが学童、幼稚園、保育園ですが、来年入園すれば学童と幼稚園2箇所に減ること
•幼稚園の隣が小学校なので小学校に上がった時知ってる子がわりと多い。
•真ん中の子が末っ子が幼稚園に来るのを楽しみにしている

⭐︎幼稚園デメリット
•預かり保育に積極的ではなく、長期休みになると日数も少なく朝も8時半からの預かりになり、行事があったりするとその準備のため前日は預かりなしで午前保育。
•長期休みは預かりのお金がプラスで増える(夏休みは週3で預けて11000円払った。来年になると2人分なので2万)
•週1お弁当
•預かり保育のおやつもこっちが準備(ジュース、スナック菓子)

コメント

ママリ

私は、働くなら保育園を勧めます
幼稚園はなんだかんだ出費が多いし勿体無いと思います。働くなら、です。

はじめてのママリ🔰

勤務時間が変わらないなら保育園にします。
あと1年だけ大変なだけですし💦