
保育園転園希望で、優先順位が気になる。待機者なしで空き状況も不透明。入園申請の優先順位は、未入園者が優先される可能性あり。自治体により異なるので、緊急性は不明。
カテ違いでしたらすみません💦
保育園のことについてお聞きします。
私は現在認可保育園に通っていて、転園希望を出しています。転園したい理由としては今通っている園は小規模の為2歳児まで(現在1歳児)、それ以降は提携する幼稚園となります。シングルなので幼稚園は厳しいです。それと、保育士の対応が適当すぎること。怪我の報告や謝罪も連絡帳のみ、怪我に気付いてないことも多々あり、現在転園希望を出しています。
転園希望している園に空きが出て、今週審査があるのですが
優先順位はどうなるんでしょうか?
私の地区では産休育休明け、DV被害者が最優先となり、その次が就労している方、ひとり親になります。
現在待ちはいないということでしたが、空き状況を見て申請してくる方もいるかもしれません。
もし同じ条件だった場合(就労+ひとり親)、優先されるのはまだ保育園に入ってない方ですか?
私の場合緊急性がないとみなされますかね?
自治体によって違うのは十分承知ですのでそのような回答はご遠慮ください💦
なにか知っている方がいたら教えてください😭
長々と失礼致しました。
- r.mama(10歳)
コメント

退会ユーザー
うちの市ではやはり優先されるのはまだ保育園に入ってない家庭ですね。あと転園の申請を出すと、その世帯は減点になり、次の子とか生まれて保育園申請するときに不利になると聞きましたよ〜!
r.mama
コメントありがとうございます!
やはり保育園に入ってない方が優先されますよね😭当然ですよね😭
減点されることもあるんですか…💦