
愚痴です🥲認可保育園に落ち続け、探す範囲を広げてやっと空きが出ました…
愚痴です🥲
認可保育園に落ち続け、
探す範囲を広げてやっと空きが出ました!と連絡くれた認可外保育園があり、見学に行きました。
電話の段階で、すぐに入園しますと伝えないと
枠埋まってしまいますか?と確認し
大丈夫です!〇〇さん(私)にすぐお電話したので!と言われて
お盆明けに見学、
ぜひ検討してください!と帰されてます。
会社への勤務時間の変更を伝えたりしないといけなかったので
その話がまとまった4日後、入園したいですと電話すると
昨日入園希望の方がいてもう枠埋まりましたとのこと。
この時点でえ?となったんですが
この入園した方には
他に悩まれてる方いるので申し込みは先着順ですと
伝えていたそうです。
もちろん私には何も言われておらず
もし言われていたらその場で申し込めましたし
会社には後で伝えて
調整してもらうようにできました。
そもそも決まってしまったのは仕方ないとして
ずっと保育園が決まらずにいたことや
実家、義実家共に県外で大変なことなど
全て話していて
枠が埋まってしまったことを伝える電話もなく
なんだかモヤモヤしてしまって悲しくて
大の大人が大泣きしてしまいました。。。。
泣きながら旦那に電話したら
保育園にも電話して、市の保育課にも
対応は不適切すぎませんかと問い合わせてました。
まあ結果は変わらないので何を言われても…なんですけど
正直保活もう辞めたいくらいやる気がなくなってしまいました。
地元から引っ越してきて全然まだわからない土地で
地図見ながら一生懸命保育園さがして
電話やメールで問い合わせて見学も行って
なんで?なんで入れんの?って感じで
ずっと落ち込んでます。。。。
つらいです😭😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

なの
大変な目に合いましたね😰💦
そんな変な園に子どもを預けなくって正解だと思います😤
保育園とは信頼関係が1番大切だと思います。
いずれ他のことで揉めていたでしょう💦
私も引越ししてきて保活中に認可外の見学に行きましたが、運営長の考えのクセが強すぎて、候補から直ぐに外しました。
認可外はそういった面で独自ルールがあるので、2人目は初めから考えてません😅

はじめてのママリ🔰
そんな自分たちは悪くない態度見せる杜撰な対応の保育園、むしろ入園しなくて良かったと思いますよ💦
気持ちの整理つかないと思いますが、この園入ってたら後々またトラブル起きかねないし、入らなくて良かったと思いましょう😔
今のご状況が分からないですが、一時保育を利用して週何日かの勤務で復帰とかは難しいんでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私も同感で、入ったら後々問題出てきただろうな…と思ってます😭
一時保育今色々探してます😭
シフト制の週5時短勤務なんで
できないことはないんですけど
もうこの一年ずっと保活してて心折れちゃって😭早く切り替えて頑張って探します😭😭- 2時間前
はじめてのママリ🔰
もうその言葉で泣けます😭
私もそう思ってます今は😭
絶対なんかあるし不安で預けたくないし正解や!って言い聞かせてます😭
認可外保育所って、すごくいい面もあれば
やっぱり民間企業なので
その園の独自ルール?的なのありますよね…。
認可園に入れればなんの問題もないんですけど、1歳児クラス40人とかの応募あったみたいで全然入れなくて😭