※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤマトママリ
子育て・グッズ

男の子トイレについての質問です。一歳半の息子がオムツ脱ぐとおしっこすることがあり、ちんちんを触ることも。トイトレ用品のオススメが知りたいです。

男の子トイレについて聞かせて下さい!

もうすぐ一歳半の息子なのですが、最近オムツ替えるときオムツ脱がすと「んー」と力入れおしっこ出そうとします!と思ってたらたまにそのまま床に向かって発射しちゃったり、お風呂の前は洗い場でオムツ脱がすのですが、そこでおしっこしてます!もちろんオムツにもおしっこ出てるので、我慢してるとかはないです!
オムツ脱がす=おしっこする、最初はちょっとー!って思ってましたけど、これってもしかしていい傾向なのか?と思ってきて😅笑
みなさんの中で経験ある方いませんか?
あとたまにちんちんの先っぽびよーんて引っ張ってます💦大事大事だから触らないよーと伝えてはいますが……
男の子あるあるなのですかね?

トイトレなんかまだまだ先の話しだなと思ってましたが、補助便座やおまるの購入も考え出しました!
なにかオススメの物があれば教えてもらえると嬉しいです🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半で補助便座買いました!
息子もはじめはお風呂に行くときにオムツを脱がすとおしっこしちゃったりしてましたが、補助便座に座らせるようになったらここ5日中4日トイレでおしっこできるようになりました!

ネットか何かでオムツ以外でおしっこするのはいいことだって言ってる人いましたねー!!!!

トイトレに力を入れるほど親側にまだやる気が出ないので🤣
お風呂の前だけ補助便座に座らせてます🤣🤣

  • ヤマトママリ

    ヤマトママリ

    早いかなと思ってましたが、もう買っていいですよね!

    私もまだやる気は出ないので(笑)
    形から入ろうかなといった感じです😂笑
    お風呂の前だけとか時間決めるのもいいですね!
    ありがとうございます!参考になりました🌟

    • 10月27日
みこ

うちは1歳4ヶ月のときにトイトレグッズ買って、ゆるーく始めました😊
ゆるーく続けてるだけなので、まだぜんぜん完了する気配は無いですが😂

うちの子もお風呂のときに洗い場でおしっこしてたので、いいかも!と思ってお風呂の前はトイレに行くようにしたら、かなり成功率高いです☺️
お話を読んで、トイレでオムツ替えるようにしたらスムーズで良いかもって思いました🙆

先っぽをさわるのはたまにやってます😃
普段触らない箇所だし、気になるんでしょうねー💦
私も「気になるねー。でもバイ菌入ったら痛い痛いだからさわらないよー!」ってそれとなくやめさせてます😅
それが正解なのかは分かりませんが💦

補助便座は、リッチェルのポッティスを使ってます😊
真ん中に持ち手がないので座らせやすいし、普通の便座に移行しやすいみたいなので選びました!
あとは専用のスタンドも買ったので、収納もしやすいです😃
踏み台もトイレにはめ込むタイプのわりとしっかりしたやつを買いました!
お値段は少し高めですが、これからしばらくお世話になるし、安心してトイレに行ける方がいいかな?と思って決めました😄

  • ヤマトママリ

    ヤマトママリ

    卒乳もそうですが、最初はゆるーくですよね(笑)本腰入れるタイミング分からず、ずっとゆるゆるタイプです😂笑

    やっぱりお風呂前は激アツタイムですね!やってみます🙌
    リッチェルのパティスもさっそく調べてみました!シンプルでいいですね!食器類もリッチェルなのでこれにしようかと思いました(笑)

    ありがとうございました🌟

    • 10月27日