![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、寝室とリビングどちらにベビーベッドを置くか迷っています。配置や新たなベッドの必要性について相談したいです。
一階にリビング、二階に寝室がある方、2人目出産後はどちらにベビーベッドを置きましたか?
産後は恐らく上の子も下の子も私一人で寝かさなければいけないので、寝室に置こうと思っていましたが、やはりリビングにも置いて置かないとふまれたりする危険性もあるのかなぁ〜と思ったり…
上の子は4歳近くなるのでよく言って聞かせればわかるのかなぁとも思ったり…🤨
ちなみに今は上の子と夫と3人で寝室のベッドで寝ています。
ベビーベッドの他には、ユラリズム(ハイローチェア)と、持ち運びできる床に置くタイプのベッド?というかお布団?があります。
どのように配置するのがおすすめでしょうか。
ベビーベッドをもう一台購入した方が良いでしょうか😅
- りり(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
リビングが狭いのもありますが、うちは寝室にだけベビーベッドを置いてました。
リビングではネムリラか床に布団を敷いて寝かせてました。うちの子は、下で寝てても踏んじゃうことはなかったです!ただドタドタ足音で起きちゃうことはありました😂
![uriꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uriꪔ̤̮
今まで2階の寝室で子供2人+夫婦で寝ていましたが産後はリビングにベビーベッド置きます^^*
上の子達が授乳とかで夜中起きそうなので1階リビングで夜も寝る予定です☺️
上の子達は寝室で旦那と寝かす予定なので下の子が夜まとめて寝るようになったら寝室にベビーベッド運びます🤲
-
りり
夫の帰りが遅くて上の子の寝かしつけを私がしないといけないので、上の子を寝かしつけてる間、下の子どうしよう…ということも悩んでいます💦
ダブルとセミダブルくっつけて寝ているので、上の子と私と下の子を一時的に川の字でも大丈夫とは思うのですが、もし、寝落ちした時とかに潰してしまいそうで怖くて…
かと言って、ベッドの横に床に寝かせるのも何となく怖いです。。- 10月27日
りり
なるほど〜でも足音とかはきっと床に寝かせてようがベビーベッドに寝かせてようが同じ空間にいたら起きそうですよね😅💦
うちもベビーベッド置くとしたらリビングと繋がりの4.5畳の部屋(上の子のプレイルーム)に置くので、狭くなりそうです💦
踏まれなかったとのことで少し安心しました💓