
赤ちゃんが夜に1-2時間後に泣き出すことがあり、抱っこ紐で揺らすと泣き止むが、その他は比較的すぐに寝てくれる。夜泣きかどうか疑問。今後の増加も心配。
これって夜泣きでしょうか?
夜寝はだいたい20時半前後に就寝、6時半前後に起きたら起きるという感じでいっています。
まだ途中何回か起きますが、授乳で寝落ちるか、おむつ替えしてそっと置いておくと寝てくれます。
ただ、毎日寝付いてから1-2時間たつとギャン泣きし、夜中起きた時のようにすんなり寝るというのが難しいようで、トントンや座り抱っこでだめだと最終的に抱っこ紐でゆらゆらしないとなかなか泣き止みません。
それ以外は起きても比較的すぐ寝てくれて助かっているので、もしかして夜泣きが始まってたのかなーと🤔
夜泣きって抱っこしても何しても泣いちゃうというイメージなので、泣き止んでる今は夜泣きというほどではない序の口なのかなーとも…😭
幸い時間が22時ごろなのでまだ親的には辛くないのですが、夜泣きの場合はこれから増えてったりするのでしょうか…
- こっこ(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まさに、うちも今その状態です😂💦寝かしつけってから数時間後に泣いて起きる感じです😅抱っこしてユラユラしないと寝ないです🥲
それも夜泣きらしいですよ💦💦
こっこ
夜泣きなんですね!
すんなり寝付いたのにギャン泣きなんでー💦っていつも思ってました💦
せめてさらにひどくならないことを祈って気長に付き合います…
お互い頑張りましょう〜😂
はじめてのママリ🔰
わかります‼︎うちもギャン泣きしてます😂本当にこれ以上ひどくならないことを祈ります‼︎
無理せず、頑張りましょう🥰