

退会ユーザー
幼児2人、水商売です!
病気が良くなれば昼間働けるんですけどね😣💦
もう就職を諦めて夜一本で頑張ってお金貯めて起業しようかとも考えてます。

はじめてのママリ🔰
前職のいじめで体調を崩し、休職して退職、1年ぶりの仕事はパートでした。
前職を体調を崩して辞めたので、慣れるまでは週3くらいからを希望と伝えて採用してもらいました。
児童手当と児童扶養手当も生活費に遣い、少しずつ仕事を増やしてもらいました。
職場の人間関係がとても良かったので、波はあるものの順調に回復しました。
体調崩して働いていない間は、家の中めっちゃ悲惨でした。
寝たきり状態で、送り迎えだけ頑張って、迎えに行ってスーパーでお弁当買って帰って、お風呂入れて、ってかんじでした。
保育園は元々行ってたので、療養中は診断書出して保育園継続して、事情も先生に伝えていたので、延長保育も利用していました。
保育園まだなら、保育園の手続きが先だと思います。
鬱の状況にもよりますが、貯金もないなら最終手段で生活保護もありますね。
障害者手帳もらえるなら、障害者枠で採用してもらうこともできます。

なっちゃん
昨年、3年務めていた
幼稚園で保育補助で勤務してました。しかし、適応障害と鬱傾向と診断され仕事を思いきって辞めて3ヶ月間はハローワークと病院行ったり気分転換に外にでていました。
でも体はしんどかったので
息子の迎えまで寝てたことも
ありました。
今は介護事務のしてます。
子供のため、子供のため。
田舎だし仕事ないし
正社員だし仕事に感謝しようと毎日思ってますが
厄介なおばさんに毎日気遣うので心身共に疲れてます。
コメント