
パパの帰宅時間が子どもの寝かしつけと重なる場合、どのように関わってもらっていますか。寝かしつけがスムーズに進む方法を教えてください。
パパの帰宅がこどもの寝る時間と被る方、
寝かしつけ等どのように関わってもらっていますか?
長男がかなり長く寝るタイプなので、
翌日幼稚園の日は19時頃には寝室に行くようにしてます。
寝室では遊ばず本を読んで寝る、と決めています。
幼稚園から帰ってきて、
寝かしつけまで正直バタバタで、毎日戦争のようです。。
そんな中パパの帰りが寝かしつけの時間に被ると、
上2人はテンション上がって、わたしが寝かしつけしようと思ってもダメで、パパがお風呂入ってご飯食べて寝る準備するまで、こどもたちは寝ません。
なので、わたしが寝かしつけする時間よりも1時間以上遅くなります。
私としては、少しでも早く寝かして、幼稚園でダラダラしないようにしたい(以前夜遅く寝て寝不足?で、園でゴロゴロしていて活気がないと言われたことがあるため)。
だから、出来るだけ早く食べてお風呂も早く出て欲しいです。
でも、パパは帰ってきてからのんびりこども達と遊んだり、自分用のコーヒーをゆっくり入れたり、、
すごくイライラします。
早く色々終わらせてくれたら、その分諸々が早く済んで、少しこどもと関わる時間も後で取れるかもしれないし、
早く寝れば朝早く起きれて、大人も終わってない家事等できるのに。。。
パパの帰宅が寝かしつけと被る時間になるおうちの方、
どのように関わってもらっていますか?
- あんこ(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
明日は幼稚園だから、と主人も私も揃って説得し寝室に行くように促します。なので、主人は帰宅後すぐ子どもの歯磨きや絵本読みなどをし、私が寝室で寝かせている間にやっとお風呂、ご飯です🍚
すでに寝室にいる時に帰ってきそうな時は、申し訳ないけど少し帰る時間を遅らせて、子どもたちが寝てから帰ってきてもらいます😂

うー
うちは毎日ではなくてたまにですが、被りそうな時は帰ってくる前に旦那がもうすぐ帰るけどもうこどもたち寝た?と連絡くれます
余裕があればまだ寝ていなければコンビニとかで時間潰して帰ってきてくれます
余裕がなくてもものすごく静かになるべく気付かれないように帰ってきてくれますが、寝室が玄関の真横なので起きていれば大体気づかれちゃいますね😅
どうしても子供が起きちゃった時は早く寝なよ〜と促したり、じゃあパパも一緒に寝るねーととりあえず子供が寝入るまで寝室でゴロゴロしてくれまりします
-
あんこ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちも残業が多くあるので毎日ではないのですが、、
早く帰りたい!という気持ちは有難いなと思うのですが、実際帰ってきてから特に何か手伝ってもらって負担が軽くなることがない(風呂もご飯も終わってるので)ので、申し訳ないけど残業して帰りが遅い方が助かるな、、とコッソリ思ってます。
こっそり帰ってきてもらっても子ども起きますよね、わかります😅
ご飯お風呂等旦那様の色々なことは、お子様寝た後ですか?- 10月27日
-
うー
お風呂は先に入ってます!!
一緒に寝室きてくれる時はご飯は大体食べてる途中が多いかと思います🤣- 10月27日
-
あんこ
ご飯途中で来てくれるんですね🥲✨
自分のことより、こどものこと、そしてうーさんの頑張っていらっしゃることを尊重なさっている感じがして、とっても素敵です😭✨
うちも、色々伝えてはいるのですが中々改善されないです。。
コメントくださった方の旦那様方が素晴らしすぎて泣けてきます😭- 10月27日

はじめてのママリ🔰
うちも必ず事前にLINEするように伝えて、かぶりそうなら時間潰してもらってます😅
コロナ禍で時間潰せる場所もあまりないですが…💦
寝かしつけの邪魔しないのも父親の大切な仕事だと思います😂
-
あんこ
コメントありがとうございます!
寝かしつけ邪魔しないのも大切な役目!!!まさにそのとおりですね😭名言です。。
早く帰ってきてるんだらいいじゃん、みたいな雰囲気出されるの本当に嫌で。。
寝かしつけ前に帰ってきて、こどもも寝る時間が遅くならなきゃいいんですが、パパの帰りが被ると必ず寝る時間が遅くなる→次の日もし起きれなかったら長男眠くてグスグス→準備遅いご飯たべない→バス間に合わないと困るから急かす→ぐする→わたしがイライラする、、の負のパターンが出来上がるのが目に見えてるので、本当に困ります。- 10月27日
あんこ
コメントありがとうございます😭
そうですよね、、普通はそうだろうなと思います😭
理解ある旦那様ですね✨
旦那は疲れてるしお腹すいてるからご飯たべたい、お風呂に入ってないのに布団に行くのはイヤと言います💧
自分の好きな時間にのんびりご飯食べて風呂入って(もちろん一人で)いいなーと思います。
わたしが逆の立場なら、先に寝かしつけしてから目覚ましかけてでも起きて、ご飯お風呂済ませるのになといつも思ってます😭