![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が2歳9ヶ月で転園予定。新しい保育園に突然連れて行くか、説明して理解してもらうか悩んでいる。他のお子さんの経験を教えてほしい。
来月引っ越すので、息子が2歳9ヶ月で転園予定です。
1歳から今の保育園で、今ではクラスのお友達や他のクラスの子の名前もほとんど覚えて、「今日は〇〇君と遊んだの。」と教えてくれます。
新しい家は既に見せているのですが、引越し自体はまだ理解できないと思い説明してません。保育園が変わることも。
もともと、保育園は行きたくないとよく泣くので、保育園が変わると話したらまた行きたないと言われそうで…
新しい保育園には突然連れて行こうかなと考えてます。
ただ、お友達と会えなくなってしまうのが可哀想で、
やっぱり説明した方がいいか、悩み中です。
話しても理解してもらえるのか。。。
「明日から違う保育園に行くんだよ!」と軽く話した方が良いのか。。
同じ月齢の頃に転園したお子さんがいらっしゃる方、どうされたか教えて欲しいです。
宜しくお願いします🥺
- nico(5歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
突然連れていくのはびっくりしちゃうかなと思いました😅今の園を去る時に「もうこの保育園には来れないんだよ、◯◯くんや◇◇先生と最後のバイバイなんだよ」など伝えて、なんか違うな、と思わせるくらいはしていた方が良いのではないでしょうか🥺その方が新しいところに行った時に「そういえばバイバイとかいってたな」と思い出して気持ちの切り替えができそうな気がします😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1年違うのでまたわけが違うかもしれませんが、うちも引越して、来月から新しい保育園です。
引っ越すことも、お友達とも先生ともバイバイだよということも話しました!
理解できなかったとしても話しておこうと思い、一回だけではなく、度々伝えるようにしてました☺
新しい保育園についても、決まったときから「楽しみだねー」と話しています😊
-
nico
ありがとうございます😊
来月から新しい園なんですね!子供はすぐ順応するからと言われますが、親の方がドキドキですよね😅
うちも理解できなくても、引越し少し前に話してみようと思いました!
今の保育園最後の日は私が泣いてしまいそうです🤣- 10月27日
nico
ありがとうございます😊
確かに、びっくりしちゃいますね😅
普段から朝はイヤイヤで大変なので、訳もわからず…みたいな作戦にしようかと思ってました。
でも、ままりさんの言う通り、新しいところで「そういえば」と思ってくれそうですしね🤔
ちゃんと話そうと思います🙌