
旦那が帰宅した際、子どもたちの寝かしつけがうまくいかず、イライラが募っています。協力しない旦那に対して不満を感じており、ストレスが溜まっています。
吐き出させて下さい。
心の中で黒いものが溜まっているようです。
寝かしつけようとしたタイミングで旦那が帰宅。
9時過ぎでしたが、上の子がパパと遊びたいというのでお風呂から上がってくるのを真ん中と下の子が眠たいのを我慢して待たせていました。
パパがお風呂から上がったら下の子二人を寝かしつけに行って、その間上の子は10分ぐらいパパと遊んでから寝たらいいかなぁって思って、、、。
待っても待ってもなかなかお風呂から出てこない。上の子まで眠たくて不機嫌になってきて、最後はもう我慢の限界で寝ないという上の子を叱るかたちで歯磨きして子ども全員を連れて寝室へ。
寝る前、一日の終わりを叱らずに終わらせたかったのに、、、。
子どものパパと遊びたいという気持ちを台無しにされた。
穏やかに眠るはずが、イライラと涙で台無しにされた。
寝かしつけは3人目が産まれても一人でしてる。
私だけで寝かしつけできるとわかると協力しない。お風呂も3人を一人で入れてる。
もう旦那なんて一緒にいる意味ないように思うなぁ〜。
あー、腹が立って仕方ない。
このイライラが子どもに向いてしまわないようにするのにまたストレスが溜まってしまう。
旦那を殴りたい。
- ねこ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

mama
わかりますわかります😇😇😇
私も今旦那をちょーー殴りたい気持ちになってます!!!
旦那は呑気でいいですよね。

camm
旦那に「親やろ?」って言われたことあります
それからもう旦那のことはただの同居人としか見ていません
-
ねこ🔰
そのセリフはやばいですね😠
子どもの親でも旦那でもないですね!- 10月26日
ねこ🔰
もっと子どもに優しくしてあげたいのに、と反省してる時に旦那のせいで、、、。
もー、手伝わないならせめて自分の後始末ぐらいしてほしい。
テーブルの上にマヨネーズやらソースやらスパイスやら、、、。なんでお皿運んで他はほっとくんやろう、、、。
ほんまに呑気やし、イライラしますよね!