
みなさん旦那さんのこと、なんて呼ばれてますか?!結婚8年目、1人目がう…
みなさん旦那さんのこと、なんて呼ばれてますか?!
結婚8年目、1人目がうまれて5年が経ちました!
付き合って結婚するまでは名前の呼びすてをしてくれていた夫です。私は夫より7つ年下なのですが、名前の頭文字にちゃんをつけて呼んでいました🥹
結婚してからは夫は私のことを名前にちゃんを付けて呼ぶようになり、1人目がうまれてからはほぼ名前を呼ばれなくなりました…というのも産後クライシスやら色々あったり子どもで手いっぱいで会話もままならないみたいな感じになっていき、ねえねえで話始めるのがほとんどで、子の前ではどうしてもママパパになってしまいます。2人目がうまれて1年半以上経ちますが、多分1回も名前で呼ばれてないです😅💦
今更小っ恥ずかしい気持ちもあり私も名前を呼んで会話をする事はないです…(友達との会話では一応名前で呼んでますが)向こうも呼んでくれないしって気持ちが1番大きいですけど!!
でもいつまでもこのままも嫌だなとも思ってます。何かきっかけがあればなあとも思うのですが今更…何事?と思われるのも恥ずかしい気がして😅😅😅
何か良いアドバイスがあれば教えていただきたいです!!
- ちゃあん(1歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

なの
11年目になります☺️
パパ〜とも言うし名前でもいいます!
ママ友にも名前で言うのでママ友も名前さんって呼んでくれます🤣
同じように旦那も名前も言うしママとも言います☺️
子供が話せるようになったら家族の名前教えたりしませんか?😁

🐰
基本は〇〇くんで、他には〇〇さん、〇〇ぽん、その他あだ名で色々呼んでます👌
ふざけた感じで勢いに任せて呼ぶか、さらっとさりげなく呼ぶか…どちらにせよ一回口に出しちゃえば大丈夫ですよ😙笑
-
ちゃあん
ありがとうございます!!
ふざけた感じで勢いに任せて呼んでみましょうか、、🥹🥹🥹一回口に出してみたタイミングでそこからめちゃくちゃ名前呼びを習慣化すべきですね🤣- 37分前

ささのは
リハビリがてら、さん付けで呼んでみるのはどうですか?😆
私は昔は〜君と名前を呼んでいましたが何かのタイミングでさん付けになり、そこからもうさん付けです。むしろ〜君と呼ぶのが恥ずかしくなりました。笑
なのでもしかしたら、さん付けの方がハードル低いかもです!
-
ちゃあん
ありがとうございます!!
なるほど🤣さんづけ確かにハードル低いかもです😍一回呼んでみます🤣🤣🤣- 34分前

はじめてのママリ🔰
下の子月齢同じですね😍
私はその都度注意していますよ🤣👍🏻
私の名前ねぇじゃないし。
名前で呼んでよ。
などw
-
ちゃあん
ありがとうございます!
下の子同じですね💞
そうですよね😇一度私も上の子がうまれて3ヶ月頃に一度この件で喧嘩してます😅その都度やはり言わないとですかね😇- 31分前
ちゃあん
ありがとうございます!!
確かに!こどもに名前教えますね!!
うちは直接ママとは呼ばれず、子どもに話す時にママが〜とかって話してます☹️