※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
迷える新米ママ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食や生活リズムに悩んでいます。離乳食の量を増やしたいが料理が苦手で困っています。乳製品アレルギーもあり、手掴み食べや離乳食の進み具合に不安があります。生活リズムの変化で寝なくなる心配も。皆さんはどうされていますか?

もうすぐ9ヶ月完ミの女の子のママです。
離乳食が3回、生活リズムも変えていかなければいけない9ヶ月。どうしていこうか悩んでます。
皆さんはどうしてますか?どう変えましたか?
離乳食の時間、ミルク量なども教えていただきたいです。


今は
夜中2時半〜4時くらいに一度起き、ミルク
6時〜7時 起床
8時 離乳食(100〜130g)+ミルク(100〜160ml)
9時 朝寝 (30分〜1時間)
12時 ミルク(200ml)
12時半〜13時 お散歩(約30分)
13時半 おやつ(ハイハイン1枚)
14時 お昼寝(1時間〜1時間半)
16時 離乳食(100〜130g)+ミルク(100〜160ml)
17時半 お昼寝(30分)最近は寝ない事が多い。
18時半 お風呂
19時半〜20時 ミルク(200ml)
21時までに寝る

こんな感じです。
離乳食の量を増やしたいのですが、私が料理がうまくなくて品数作ってあげられずなかなか増えません。
手掴み食べもさせたいですが、まだまだ丸飲みも多く離乳食が思うように進んでません。
私が乳製品アレルギーがあるので、牛乳や豆乳卵なども心配であまりすすめられてなくて…。
ダメなママだなぁ。と自分で思います。

こんな感じで離乳食の悩みもあり、生活リズムも変わってしまったら、寝なくなるのでは?と心配も…。
皆さんはどうしましたか?教えて下さい🙏

コメント

みー

9ヶ月になってからリズム変えたってことはないですが、
7時 起床
8時 離乳食
10時 朝寝(30分)
12時 離乳食
13時 昼寝(30分)
15時 おっぱいorおやつ
16時 夕寝(30分)
17時 離乳食
18時 お風呂+お茶
19時半 就寝
で、今のところやってます!
うちも、朝寝が遅くなることも増えてきて、そのまま昼寝も後ろにズレて夕寝がなくなることもたまに出てきました🙋‍♀️

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    詳しく教えて下さって、ありがとうございます🙏
    離乳食3回のミルク1回なんですね。ミルクもっと欲しがったりしませんか?

    • 10月26日
  • みー

    みー

    すみません、書き忘れてました🙇‍♀️
    離乳食後、毎回おっぱいあげてます!
    たくさん吸う時とペッとする時ありますが!

    • 10月26日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    なるほど🙌
    でも、合計4回なんですね。
    うちの子は完ミなのですが、ミルクの飲みムラも多くて、離乳食を私がうまく作ってあげられず、品数が少なくて離乳食でちゃんと栄養を補ってあげられるか心配で、合計5回あげてるのをなかなか減らせず…。でも、頑張らなきゃですね💪

    • 10月26日
  • みー

    みー

    日中は4回ですね!
    私も料理得意ではないですよ!品数なんてご飯とおかずの2品?です!!
    BFのレバーペーストや、鉄分入ってます、的なのを無理矢理野菜に混ぜたりしてなんとなく栄養あるようにしてるだけです笑

    • 10月26日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    そうなんですか!なんだかホッとしました😢✨私もお粥と野菜煮だけとか多くて、それだけだと味に飽きるから、お粥に鰹節や青のりかけたりしてあげてます。
    ひとつ質問していいでしょうか?
    BF私も使いたいのですが、まだ食べたことのない食材は、最初は調理したものをあげた方がいいんですよね?例えばレバーと緑黄色野菜とか、レバーの調理が難しそうというか、なんだか怖くてやれてなくて…。それに結構BFって、あげてない食材が1つ2つ結構入ってて、なかなか手が出せなくて…。

    • 10月26日
  • みー

    みー

    同じです!同じです!
    あと、トマトとツナを使ってなんちゃってミネストローネとか笑
    トマトはカゴメのペーストです!6倍に薄めて使ってます!
    きなこもお粥にかけてあげてますよ😊
    BFでの初めての食材はあまり気にしてません…
    小麦、乳、卵は怖いですが、その他は大丈夫かなぁと。それらもクリアしてるので!
    初めてのものがある時は一応平日の午前中にあげるようにはしてますが!

    • 10月26日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    きな粉!うちの子も好きでよくかけます。なんだかホッとしてちょっと泣けて来ました🥲
    小麦系のものは、ほとんどクリアしてるのですが、私が乳製品のアレルギーを小さい頃持っていて、なかなか手が出せず…でも今は早いうちに食べさせる方がいいと推奨されてますよね。あげなきゃな🥚🥛

    • 10月26日
  • みー

    みー

    楽〜にいきましょ笑
    そうなんですね!
    ご自身がアレルギーがあった過去があると慎重になりますよね!
    離乳食開始後便秘気味になったので毎朝ヨーグルト+オリゴ糖あげてますよ!
    ヨーグルトでアレルギー出ないといいですね😭😭

    • 10月26日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    ありがとうございます😭✨
    これから卵に牛乳、ヨーグルトがんばります!

    • 10月26日
すー

12時のミルクを離乳食にして16時だった離乳食を少し後ろにずらしたらそのまま朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんになっていくので、生活リズム変わって寝なくなったとしても後々そのリズムになっていくので楽になると思います💡
うちの場合ですが3回食の時は7時離乳食、11時半離乳食、15時前後ミルク→1歳以降おやつ、17時半離乳食でした。
手掴みとかは積極的にやらなくてもそのうち食べたくなれば手が出てきますよ〜。私は汚れるのが嫌だったのでパンくらいしか手掴み用として出してなかったです😅今は勝手にハンバーグでも何でも手掴みです。好きにさせてたら最近はフォーク使うようになりました。離乳食の量も多くなっていくのってご飯が主な気がするのでご飯の量増えればトータル200gくらいになっていきますよ💡

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    なるほど!そうやって変えてあげればいいんですねなるほど🙌
    ネットで見ると、21時とか22時にミルクと出てる所もあり、私は21時までには寝かせたかったので、悩んでしまいました💦

    手掴み食べや離乳食の食材増やしていかなきゃ!とか、栄養バランス…と色々やらなきゃいけない😱と考えていたら、変えていく事が怖くなってしまい、ここで相談してしまいました。
    アドバイスありがとうございます😭🙏

    • 10月26日
deleted user

うちはこんな感じです👏🏻
もし参考になれば😊

7:00~起床
7:30~ 離乳食
9:30~朝寝(30分)
10:30~ 散歩
11:30~ 離乳食
13:00~お昼寝(1時間半~2時間半)
15:30~ミルク200ml
17:00~離乳食
18:00~お風呂
19:00~ミルク220ml
19:30~寝かしつけ
20:00~ 就寝

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    わぁ、私と少し似ていてホッとしました🤗参考になります✨
    15時半の後の17時の離乳食って、量はどのくらい食べますか?うちの子間が短いとあまり食べなくて💦

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    参考になってよかったです😊
    うちは離乳食大好きみたいで230くらい食べます😅👌🏻

    離乳食の量は増やせないですか?😳
    作るの苦手ならスープ系だと簡単かなと思います👍🏻

    • 10月26日
  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    9ヶ月になると、それくらいあげないといけないですよね。
    う〜ん、私が頑張らないと🤔
    いつも炊飯器で野菜を4種類くらいまとめていれて、それを出汁で再度軽く煮たのと、トマトペーストで軽く煮たのを作ったりしてます。あとは、それぞれお肉や魚を茹でて、出汁煮やトマト煮に混ぜてあげるくらいしかできてないんです…。
    それ以外に何か作ってあげたいのですが、なかなか出来なくて😢

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはちょっと食べ過ぎなので
    200くらいでいいかなと思います😂

    私はお肉、魚系はちょっと作るのめんどいのでほぼbf使ってます👍🏻
    その分自分で離乳食を作る時は野菜をいっぱい使うようにしてます👌🏻

    頑張ろうとしなくてもできる範囲で負担にならないようにやればいいと思います😊💓

    • 10月27日
pipipipipi

うちは

7時起床
8時離乳食
10時ミルク
12時離乳食
15時ミルク
17時離乳食
20時ミルク 就寝
(夜間は起きないのでなし)
で、行こうかなと思ってます!

ただ、朝寝が2時間寝てしまうのと、長女の幼稚園の送迎もあるので上手く行くか…笑

  • 迷える新米ママ🔰

    迷える新米ママ🔰

    なるほど!離乳食の後にすぐフォローのミルクではなく、間をあけてミルクですね!
    それもありですね🤔
    夜間起きないの羨ましいです!

    • 10月26日