※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時間帯について質問させて頂きますもう少しで3ヶ月になる娘を育てて…

寝る時間帯について質問させて頂きます

もう少しで3ヶ月になる娘を育てているのですが
今まで18時半に寝て朝6時頃に目が覚める感じです。
その間1.2回起きます。

そろそろ、生活スタイルを覚えさせる時期に入ってきていますが
今後復職する事を考えると寝かしつけの時間を20時or 21時にしたいと思ってます。

が、今まで18時半に寝るスタイルを取っていたせいか
その時間に眠気がピークを達してしまい終始不機嫌です。
黄昏泣きも入っていると思いますが…

抱っこしようがお風呂に入れようがギャン泣きでして
可哀想なのでその時間に寝かしちゃってます。

どう20時か21時に持ってこようか悩んでいます。

ちなみにお昼寝は午前中2回でだいたい1時間ほど
午後は3回で1時間半程度
夕寝30分程度って感じです。

お昼寝はやっぱり下手くそで細切れ睡眠の子です
活動限界時間も1時間程度なのでその頃に寝かしつけて
30分寝てくれたら良い方な感じです。

夕寝をもう少し長くしてみようと試みているのですが
18時半に寝るのに合わせているせいなのか
寝つきが浅くて…


悩みに悩んで色々試行錯誤しているのですが
結果は上手くいかず、
どうしたら良いかアドバイスありましたら教えて頂きたいです!

あと、夕寝の環境(暗い部屋で寝せてる等)やどの程度時間させているのか教えて頂けると助かります!

宜しくお願いします!

コメント