
コメント

適当人間
全く同じです😂!!!
うちも4月から入園予定ですが
トイレは座るだけ、おしっこは
座らせれば出るけどうんちは無理!
基本的にずっとオムツです☺️✌️
ご飯も私が食べさせないと食べません😂
旦那が励ましたら自分で食べたりしますが食べるのが遅く1時間以上かかるので基本は私が食べさせてます😅
着替えや靴を履く、脱ぐは自然と覚えてできるようになりましたが
裏返しで着たり前後ろ反対だったり
ズボンはケツまで上がってなかったりです😂✌️
私も心配でしたがこの間幼稚園見学のときに聞いたらトイレが出来なくても全然大丈夫!周りの子を見て自分も!ってなっていくから〜って言われたのでとりあえず安心です☺️✌️
上の子は保育園でしたが
入園前は出来なくても入園してから
周りの子に感化されて出来るようになるのでそこまで焦ってないです☺️
入園までも後半年くらいあるので気長に自分で出来ることを増やしていこうかな〜って感じです!

たろきち
下の子が入園予定ですが、早生まれなのもあって全然です😭💦
朝イチトイレは成功するけど他はまったく。
ご飯も手掴み
着替えはズボンは履けるくらいです( ; ; )
上の子は6月生まれで入園前から一通り出来てたので余計に心配してます😭
-
すいか
まだまだ先だと思っていたら、もう申し込みの時期になり、焦ります😂心配ですよね😢
うちの子も何回教えても、ほぼ手づかみなんです。。
早くからスプーンやフォークを持ちたがる子もいるのに、なんでだろうと、焦ってしまいます😢
でも、同じお子さんいると思うと、安心しました😆
コメントいただき、どうもありがとうございます🙏✨- 10月26日

退会ユーザー
3歳2ヶ月です。
着替えは出来ます。制服ブラウス予定なのでボタンもマスターしました。
食事はたまに普通のお箸も使ってます。
トイトレは一切やってないので出来ません🤣本人に任せてます😂
-
すいか
すごいですね!
ボタンもとめられるなんて、器用ですね😆
なかなか本人がやる気がないと、難しいですね😭
着替えなどは、お母さんやってぇー❤って感じで😰
トイレもなかなかむつかしいですよね😂
コメントどうもありがとうございます🙏✨- 10月26日

ゆか
うちもつい2週間前までトイレで成功したこと無かったんですが、突然するようになりました💦
着替えも私が全部やってましたが、腕を通すとか足を通すのが出来て私がすごい喜んでいたらやる気出てきたみたいです。
4月までまだ時間ありますし、お子さんがやる気になったら意外とすいすい進む気もします🌟
と言いつつまだオムツ使ってますし、やる気ないときは行かないよーん😜とか言いますが💧
ご飯よく食べるなら手掴みでも良いと思っちゃいます😊食べないと幼稚園行かせるの心配になりますが、きっと周りを見て真似していくかもしれないですし。
トイレも出来ていたのに慣れない環境に入ってオムツに戻ることもあると聞きますし、きっと大丈夫ですよ!
幼稚園に行くのが楽しみ~♪という気持ちだといいなと思ってます。楽観的すぎますかね🤣
-
すいか
急にですかーっ🚽すごいですね😆確かに子供って、なにか出きるようになるとき、急な気がします😆
うちの子も、急にできるようになるといいなと思います❤
手づかみ食べ、けっこう気にしてたんですが、確かに食べないよりはいいですよね😆最近は野菜も食べてくれるようになったので、息子なりに頑張ってると思います❤
プラスに考えようと思います😊私が不安がっていたら、息子も幼稚園を楽しみに思えなかったらいけないですもんね😆
ご丁寧な優しいコメントどうもありがとうございます!とてもとても嬉しいです🙏- 10月27日
すいか
詳しく教えていただいて、どうもありがとうございます🙏✨
出きるようになることのスピードも、やっぱり、個人差がありますよね😊
なかなかうちの子はやる気がなく…💦💦やってもらうのが当たり前になってしまってます😂
でも、確かにあと半年あるから、少しずつ親子で頑張ります😆
なんだか安心しました!心から感謝です❤