※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスママ🐶
子育て・グッズ

生後24日目の女の子が吐き戻しがひどく、特に寝かせると頻繁に吐きます。ゲップが出ても吐き、吐いた後はおっぱいを欲しがります。体重は増えているが、最近の吐き戻しが気になります。顔を赤くして力を入れることも多いです。

新生児の吐き戻しについて

生後24日目の女の子がいます。
とにかく吐き戻しがひどいです。
ゲップは出る時と出ない時があります。
抱いていると吐き戻しはないのですが、
ベッドに横に寝かせたらほぼ100%で吐き戻します。
爆睡してしていれば吐き戻すことは無いですが
起きたら吐きます。(1.2時間寝た後)
しかも吐いた後おっぱい欲しがります。
ゲップしてても吐く、吐いた後欲しがる、服が濡れて着替える、等全てがストレスです。
寝ないとかよりも吐き戻しに対するストレスがすごいです。

ぐったりしているなどはありません。2週間検診の時は体重の増え方は良いと言われました。ただ、その2週間検診後での吐き戻しがひどくなったためそこからの体重の増え方については不明です💦

ただ顔を真っ赤にして体に力を入れていきむような行動が多くみられます💦

コメント

コーラ大好きママ

うんちは出てますか??

  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    こめんとありがとうございます!

    うんちは出ていますが、量はそんなに多くはありません💦おならの勢いでちょろっと出たかな、ってくらいです💦

    • 7月22日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    うんちがたまってるとか、いきむような動作が見られるんですもんね、

    • 7月22日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    そうなんです!いきむんです😣やっぱりこの行動ってうんちが溜まってるってことですかね💦
    お腹の張りはそこまで気にならない気がします💦
    のの字マッサージはしてます💦そしたらおならとかは出てる感じです!

    • 7月22日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    ちょろっと出たくらいの量だったら、溜まってるかもです。1日何回ですか?
    たまってたら、お腹すいて飲んでも吐きやすいですよ😭
    まだ自分でコントロールできないから、、
    綿棒で刺激してみるとか!

    • 7月22日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    やっぱりそうなんですかね😣多めに出てるのは一回です💦
    ちょろっと出てるのは記録してないですが3回くらいですかね😣
    綿棒浣腸は大きい綿棒でオイルつけて刺激したらいいんですか??

    • 7月22日
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    多めにも出てるんですね!

    お水でも良いので、濡らして刺激してみてください🥰

    • 7月22日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    一日に一回は多めに出る時もあります!

    お水でも大丈夫なんですね😳!ありがとうございます😭やってみます!

    • 7月22日
ままリん

生後22日目の我が子も、ゲップが下手で吐き戻し多いです。というよりよだれに混ざって泡吹いてるみたいな感じで毎回です、、、
ゲップしてもほぼ毎回吐き戻しありますが、吐き戻し防止クッションで頭高くして寝かせると多少違う気がします!
ついでに吐き戻し防止クッションだとまんまるねんねできるので、よく寝てくれます😂

  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    コメントありがとうございます!

    ゲップが出てても吐き戻しあるし、結構吐き戻すので目が離せなくて辛いです💦

    ままリんさんも大変ですよね😭
    クッションってろととクッションですか?買おうか悩んでるんですけどやっぱりあった方がいいですかね😣今は座布団を2枚重ねて角度をつけた状態で寝かせていたりします。(それでも吐きますが、、、)

    • 7月22日
  • ままリん

    ままリん

    ゲップ出ない時は横向きに寝かせて、様子見てます!
    sunday hugのクッション使ってますが、ロトトクッションと同じようなものです!うちもベビの寝床でちょっと角度ついてる枕使ってるんですが、やっぱり吐き戻し防止クッションには勝てずです😅1人目の時もかなり愛用してたので、吐き戻し多めの子はあれば便利かなって思います🎀

    • 7月23日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    横向かせても嫌がったり反ったりしてなかなか向いてくれないので、顔だけでも横向かせてます😭
    ロトトクッションじゃないのがあるんですね😳やっぱり違うんですか😳!正直、角度あれば何でもいいんかなぁと思ってました😱💦そのクッションも調べてみます🔍
    ちなみに、そのクッションでそのまま寝かせたりしてますか?それとも寝たらベッドに移動させてますか?

    • 7月23日
  • ままリん

    ままリん

    横向き寝苦手な子なんですかね🥲
    ロトトクッションを使ったことなくて比較はできないんですが💦今見た見たらどこのサイトもクッション売り切れのようでした😭
    ミルクの後はなるべくクッションに寝かせるようにして、寝ちゃったらそのままにしてます!両面で深さが違くて、今はまだ新生児なので浅い方に寝かせてます😌商品説明?で腰に負担が少ないクッションて書いてあったのと口コミで夜も使ってる人が結構多かったので長時間使っても問題ないのかなーって判断です🥺(自己責任になるとは思いますが、、、)
    ミルクの後とかじゃなく、普通にご機嫌で起きてる時は、平らなベッドに移動させたりしてます!👶🏻

    • 7月23日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    そうなんですよ😭横向きにして背中にタオル置いてても嫌がって仰向けになろうとするんです😭
    みてくださったんですね😳ありがとうございます😭色々みてみます!
    そのままでも良さそうですね!寝てる時に動かすと起きちゃうかもしれないからあんまり動かしたくないなぁと思ってて😣←
    クッション使ったら窒息の予防もできるんですかね?

    • 7月23日
  • ままリん

    ままリん

    商品によっては、長時間使用禁止みたいなのもあると思うので、いろいろ見てみてください☺️
    クッション使ってても多少口から垂れるくらいの吐き戻しはたまーにありますが、頭が高いので窒息するほどの吐き戻しは上の子の時から今の所ないです!

    • 7月24日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    そうなんですね💦そこはもう自己責任ですよね!
    やっぱり違うんですね😳!何度か吐き戻しで咳き込んでしまったことがあるのでそれが予防できるならとても助かります😭

    色々と教えていただき、ありがとうございます😭本当に助かります!相談できて吐き戻しについてのストレスが軽減してます😭

    • 7月24日
  • ままリん

    ままリん

    吐き戻し多めな子だと、安心できないですよね💦クッションで少しでも不安要素が減りますように、、、!!
    新生児育児大変ですがお互い頑張りましょうね😭💓

    • 7月24日
  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    少しでも水っぽい音がしたらドキッとしますね😣💦
    ままリんかんこそ、お子さんがお二人もいて大変ですよね💦お互い頑張りましょう😭
    お忙しいのにたくさん答えてくださってありがとうございます!とても助かりました😭

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ほんとどんなに頑張ってゲップさせても吐き戻し、嫌になりますよね🤦‍♀️笑
飲む量が多いとかはないですか?

吐き戻しの量があまりにも多い、噴水みたいに出るのであれば心配ですが大体は問題ないと思います😌

吐き戻し防止で傾斜付きのクッションとか、持ってないのであれば試してみるのもいいかもです!

下の子もいきむ事が多いのですが、調べると生理的な現象みたいです🔎
うちの子は哺乳時に空気を飲み込んで苦しいとか、うんち、ガスが溜まってる、眠りが浅い時にいきむ?唸る?感じがあるので縦抱きしたりお腹マッサージしたりしています🥺

  • ボスママ🐶

    ボスママ🐶

    コメントありがとうございます!
    そうなんです😭吐き戻してもまた飲みたがるので飲ませるのが怖くなってます💦
    飲む量ももしかしたら多いのかもしれません💦一度少なくしてみたんですが、その日は吐き戻しは軽減されましたが次の日からはまた吐き戻しがあります💦
    一度横になってる時に勢いよく出てきました!その後も数回に分けて吐いてます😭

    生理的なものなんですかね!それならいいんですが吐くんじゃないかと不安です。
    うちの子もそんな感じです💦飲んでる途中もいきんだり唸ったりしてます💦
    お腹マッサージは最近してます!

    • 7月22日