同居している祖母75歳(子供にとっては曾祖母)とうまくいきません。子供…
同居している祖母75歳(子供にとっては曾祖母)とうまくいきません。子供の時から一緒に住んでいるのですが、私が妊娠してから特にです。
祖母は頑固で鈍感で基本人付き合いが苦手です。私はマイペースで短気です。私が初期流産した時、悪気はないんですが「あんたがしっかりご飯食べんけんよ〜!」と言ってきました。流産して傷付いてる人にそんな追い打ちかけるような事を言う事にかなりイラっとしてその日はしばらく無視していました。
次の妊娠で切迫流産になったときも、心配した顔で「もう赤ちゃんダメやろうね〜」とか言ってきます。言う事がいちいち無神経すぎてその日から会話をするのも嫌で私の態度がかなり悪いと思います。何かある度に大袈裟な年寄りっぽい被害妄想もうざいです。祖母の事が大事な家族なので嫌いじゃないのに嫌いになってきました。
上の子がまだおっぱいの時も、よく泣く子だったのですが、泣く度に何回もお腹が空いてるんだね、おっぱいかなといつもおっぱいなわけじゃないのに面倒くさくて凄くストレスでした。泣いたらお菓子をあげる時も同じです。
自分を抑えてやんわり言っても頑固なので分かったと言いながら分かっていません。疲れます。なので爆発してついキツい言い方をしてしまいます。
そして今回は、私が入院する事になって上の子を義実家に預けていたら寂しかったのか3連休は私が面倒見る!と言って意地になって張り切って結局イヤイヤ期の上の子が大変すぎてパニックになっていました…。私から連絡すると、もし怒って言い訳されたら「無理してまで面倒みるとか言わないで!」とキレてしまいそうだったので実母から電話で祖母の事を落ち着かせてもらい、子供も義実家に戻してもらいました。
実母は頼りになる人で仕事で少し遠くに住んでいるのですが、相談したら「ごめんね。私が近くに住んでいたらいいのに」と言っています。でもあんたも年寄り相手なんだから、すぐにカッとならずにもっと上手な言い回しをしなさいねと言われました。それには納得し、私はとっても精神年齢が子供だなあ〜とつくづく思います。
どうすれば日頃、祖母とぶつからずに上手くやっていけるのか悩んでいます。言いたい事は、言えるのですが喧嘩になってしまうので。お互い不器用だなあと思います。
- ゆゆ(7歳, 11歳)
コメント
やっち
すごくよくわかります。
とはいえ、わたしはpi-taさんより、もっと短期で子どもですが(^o^;)
うちの祖母も、悪気ないんでしょうがいちいち気にさわることを言いまし、喧嘩になると被害妄想が始まります。
そもそも私は祖母が昔からあまり好きではありませんでした。よく母の悪口を言っていたので。とはいえ、家族だし、嫌いと一言で切り捨てられないし情もありますよね。
それにしても流産の件は辛かったですね。。悪気なくても、その一言はどうかと思います。
私の場合は、別に住んでいるのでイラっとしてもある程度は聞き流せますが、産後に実家で1年ちかく同居してたときは、大喧嘩して、1度は家を飛びだしたこともあります。(とはいえ幼い子を連れてなので、子どもと車でドライブしたり、おばさんちに行ったりして夜には帰りましたが。)
うちも実母が間に入ってくれました。
同居、しかもお母さんは別となると、愚痴をいえる人もいないし、大変ですよね。
すみません。いい解決策が思い付かないのですが。。
でも、そのときカッとなって言ってしまっても、
あとから悪気ないんだからしょうがないよな~と思えるのなら、言ってしまっていいのでは?
相手を傷つけたくて喧嘩するのと、思いを伝えたくて喧嘩するのとは全然違うと思います。
私は、子どもが生まれる前は、祖母にたいしてあまり言わず、ただただ態度に出ている感じでしたし、正直、嫌いでした。今は、はっきり言うし、言い返されたら言い返します。
自分的にも、ずっとイライラしてるより、普段の関係もよくなったような気がしますし、イラっとするけど大事な家族だなとも思います。
長々と書いて答えが出せずすみません💦
私もいい答えがあれば参考にさせていただきます☆
ゆゆ
そうなんですT_T
イラッとして喧嘩になっても情はあるんです。
やっぱり喧嘩になっても言いたいことは言っていいですよね。私の言い方がついついストレート過ぎて相手を余計怒らせてしまうのが問題なのですが^^;
こうして欲しいな、とかこうしたら助かるな〜とか上手な言い回しをしなさいと言われても、初めは頑張っても続かずにだんだんとストレートに怒り口調になっていますので!笑
そして祖母もムキになる……
コミュニケーションってつくづく難しいなあと思います。
同じような気持ちの方がいて少し安心しました!聞いてもらえて嬉しいです^ ^