![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の女の子が泣き止まず、母親は疲れています。どうすれば良いでしょうか。
5ヶ月の女の子です。
入院中からよく泣く子だったのですが、成長とともに落ち着いていたんです。
でも泣くと凄い大きい声で泣くので私の頭に響いて頭痛がするくらいです😭
今日はとくに酷くてお昼寝するまでにギャン泣きが止まらなくてお外に出ても落ち着いたと思ったらまた始まって、家に帰ってからなんとか2時間くらい寝ました!
でも起きてしまいすぐ大泣き💦
授乳中も最近はのけぞったり唸ったりです💧
授乳してもまだ泣き止みません😭
寝る時も日中は抱っこです。
泣かれるのは何ヶ月経っても苦手です‥疲れちゃいました😭
未だに何で泣いているのかも分からない自分にも嫌になります。
どうしたら良いのでしょう
- えりー(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
シナプシュ見せると結構泣き止みます😁
![☆もんもん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆もんもん☆
初めまして☺️
うちの娘も入院中からよく泣いてました💦
5ヶ月だからまだまだ大変ですよね😅
うちの娘は天気とかに敏感で
曇りや雨の日は機嫌がめっちゃ悪くなります🤣
晴れの日は機嫌よくいてくれてます❗️
えりーさんの娘さんは、
おしゃぶりとかはしてないですか?
うちの娘は機嫌が悪い時に、
おしゃぶりとタオルを持たせて落ち着かせたりしてました☺️
えりーさんはママ友とかはいますか?
コロナ禍で母親学級や、
両親学級がなくなっているので、
相談する相手は必要ですよね☺️
5ヶ月だと離乳食も始める時期なので、
離乳食とかあげたりしてみてもいいかもしれないですね😅
麦茶とかもあげられるのであげてみたらいいですよ。
えりーさん頑張ってますね☺️
偉いと思います❗️
周りに助けてくれる人がいるなら頼るのも大事なので、
頼ってみてください☺️
-
えりー
ありがとうございます😭
おしゃぶりはぺって出しちゃいます🥲
お天気は関係ありそうです☂️雨が降りそうな曇りや雨の日はよく泣きます😭
主人の兄のお嫁さん(私より10歳くらい若い)が私より3週間後に出産していて近くにいますが‥全然泣かない子で比較的大人しい子なんです😭
離乳食もつい最近始めたのですが機嫌の良い時にあげましょうって見ますが、起きたタイミングや授乳のタイミングだと機嫌が良くないんです😭
もんもんさんのお子さんは、ねんねトレーニングはこの頃にはしていましたか??- 10月25日
-
☆もんもん☆
そうなんですね💦
私のママ友の男の子も近くにいるのですが、
ほぼ泣かない子でしたよ😅
私も色々と悩みました💦
おしゃぶりは何を使ってますか?
うちの娘も市販のピジョンやコンビのやつは全くダメで、
一歳前くらいまでは医療用のおしゃぶり使ってました💦
医療用のやつはAmazonとかに売っていたので、
買って使ってみたところ、
娘が気に入ってくれてずっと使ってました❗️
うちの娘も夜中も中々寝ませんでしたよ😓
寝ても4時間間隔で起きてましたし😅
寝不足だった記憶しかないです💦
それか今ではなく、
離乳食を6ヶ月くらいから少しずつ始めてみるのもいいかもしれませんよ❗️
うちの娘も6ヶ月くらいから始めて、
今では何でも食べますよ☺️- 10月25日
-
えりー
もんもんさんも沢山経験して今があるんですね🌟
ピジョンやヌーク、西松屋使ってます!西松屋のは鼻に引っかかってしまうので使えなかったです…
離乳食は今日は寝起きが機嫌良かったのでなんとか急いで作り置きを温めてあげました!
来月に引っ越しもあったり、自分の体調も温度差にやられているのか不調で色々と悪循環になってます😭- 10月25日
-
☆もんもん☆
色々ありますよね😅
子供もそれぞれ違いますからね💦
とりあえず使えるおしゃぶりあるなら、
少しずつ慣らしていくのがいいかもです😅
来月引っ越すなら、
また環境が変わるので難しいですね💦
環境変わると子供が適応するまで少し大変かと思いますが色々とお話したりできれば
少しはえりーさんの気持ちも違うと思うので、
私でよければいつでも相談してください❗️
気温差が激しいので、
大人も体調不良になりますよね😅
子供の風邪も流行っているみたいなので気をつけてあげてください☺️
どちらに引っ越されるんですか?- 10月25日
-
えりー
ありがとうございます!!
そうですよね、環境変わって色々問題でないことを願います🙏
同じ地域内の引っ越しなんです🏠
マンションから一軒家になるので今よりはお隣さんに泣いてもご迷惑にはならないかなと思ったりしています😅
今もお風呂から出てぐずって泣いてしまったので抱っこで寝ています💤
完全じゃないのか顔を擦り付けてきますが💦- 10月25日
-
☆もんもん☆
そうなんですね☺️
同じ地域内の引っ越しなんですね💦
新しい環境に慣れてくれるといいですね😆
まだ眠りが浅いかもしれませんね💦
何か悩みとかあったら答えられる範囲でお答えするので、
いつでも相談して下さい☺️- 10月25日
-
えりー
色々と聞いてアドバイスもくださりありがとうございます🌟
- 10月25日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
歯が生え初めてて痒いとかでもないですかね?🤔
うちの子は歯が生えてきてる時は機嫌あまりよくなかったです…。
スキンシップたらなかったり話しかけたりも少ないと結構怒られてた気がします😅
-
えりー
もしかして歯かなと思ったこともあってのぞいてみたりしたんですが歯はまだのようです💦
朝起きて午前寝、昼寝もずっと抱っこでその前のぐずりから抱っこなので5ヶ月なのに全然家事も出来ないです😭- 10月25日
![☆もんもん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆もんもん☆
グッドアンサーありがとうございます😊
えりー
試してみます!!