
里帰りから初日、1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで慣れず不安。旦那さんも寝不足で家事も進まず、一人での不安。慣れるのか心配。
生後1ヶ月の女の子です👶里帰りして、自宅で初日なのですがものすごく不安な気持ちでいっぱいです。
昨日は実家から帰って初めての夜だったのですが、慣れないのか夜ずーっとぐずってギャン泣きで💦
旦那さんが朝早い出勤なのに2時間しか寝れなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
いつもは機嫌が良いと午前中も寝てくれていたのですが、今日は全然寝なくて家事が進まず💦
家に一人という気持ちがものすごく不安に感じます。
これはだんだん慣れてきますか?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

りな
家に子どもと2人っていうのがホントに不安ですよね😢1日が長いし……
1ヶ月検診終わったあとぐらいから毎日子どもと散歩に出て気分転換してました🧸
あとは大好きなアニメを一気見したりして深く考えこまないようにして過ごしてました😅

退会ユーザー
1人目の産後は同じでした!!
赤ちゃんと2人になるのが怖くて泣かれるのも怖かったです😭💭💭2、3ヶ月したらだいぶマシになってきてちょっとずつ育児って楽しいなーって思えるようになりました!

なごみ
赤ちゃんも急に環境が変わって戸惑ったんだと思います。
少しずつ慣れていくので、お母さんも適度に仮眠しながら、自宅での生活リズムに慣れていったらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やっぱり赤ちゃんも慣れないですよね💦
今日が初日で一番不安だったので、少しずつ慣れたらなと🥲- 10月25日

やすばママ
私は里帰りせず、ずーっと家で息子と2人でしたが、好きなアニメ、YouTube、音楽を1日中ずーっと流して過ごしてました!!!
息子が起きない程度の音で....
夜中の授乳中などもYouTubeを1番小さい音でつけてました!!!
後は家事なんて最小限でほぼ隣で寝てましたw
旦那には申し訳ない気持ちもあるかもですが、
旦那に文句言われてるならちょっと😡😡😡ってなるかもですが、言われてないならもう少し甘えてゆっくり過ごすのもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱり適度に息抜きしながらが良いですね💦どうしても神経質になってしまって..
旦那は文句は言わずしょうがないねって言ってましたけど、さすがに朝キツそうでした🥲- 10月25日
はじめてのママリ🔰
ほんと今日が長く感じました😭
私も天気が良い日は散歩行ってみます!
あまり思い詰めないようにしないとですね💦