 
      
      
    コメント
 
            虹くんママ👼🏻🌈♡
妊婦健診じゃないので自費です!
 
            ゆづママ
切迫流産で、予定外で通院した際に補助券使えるか聞いたら「補助券使えるけど、今回は自費の方がいいよ」と言われました!エコーするだけなら妊婦健診の方が高いからでしょうか。そこはわからないので、産院で聞いてみてもいいかもしれません💦
- 
                                    るり ありがとうございます! 
 一応使えることもあるんですね…🤔
 聞いてみようかと思います…!- 10月24日
 
 
            おじゃまたくし
私は補助券使えました!
皆は余るとか言ってましたが
私も切迫で入院したり月2~3回
検診行ってましたので😫
- 
                                    るり ありがとうございます! 
 普通に通っていたら余る計算だったので残りは何に使うんだろうって思ってました…笑
 使えるんですね!- 10月24日
 
- 
                                    おじゃまたくし 
 補助券が0枚になって
 次の検診から自費になる話があったけど
 ちょうど産まれたので結果オーライでした🥺
 ぴったり使い切ったので何か達成感?ありました🤣- 10月24日
 
 
            もりもりママ
妊婦健診ではなく、医師の判断で受診が必要となったケースは保険証適用の診察でした。
私は切迫流産やって子宮頸管は常に短めだったので、基本的に1〜2週間おきでした。
なので「これは保険証の診察?妊婦健診で負担ゼロのやつ?」とわからなくなってました😅
- 
                                    るり ありがとうございます! 
 私も説明にも細かい使い方が載ってなくてどのタイミングで使えばいいかわからなくなってました😂- 10月24日
 
- 
                                    もりもりママ わかんないですよね! 
 私は途中でなんとなく把握しましたが、なんとなくなので説明しろと言われたら出来ません😂
 私の場合は、言われるまで補助券出さずに言われたら「あ、忘れてました」的な感じで出すようにしてました(笑)- 10月24日
 
 
            その
自費になります!!!
- 
                                    るり ありがとうございます! 
 やっぱり自費ですかね😌- 10月24日
 
 
   
  
るり
ありがとうございます!