
赤ちゃんがたくさん寝ていて心配です。夜中にたくさん寝た後、朝まで寝てしまいました。具合が悪いのか心配です。
急に寝過ぎの赤ちゃんについて。
生後二ヶ月です。昨晩22時ミルク飲み0時前にギャン泣きで寝つき5時に一度起きてミルクを50cc飲みました。そこから眠り私も一緒になって寝てしまっていて気づけば10時前で、慌ててミルクを飲ませました。そしてまた寝ています。こんなに寝てしまって大丈夫でしょうか?💦 いつも昼夜逆転で夜中はほとんど起きていて日中寝るリズムだったし、ミルクも足りてなかっただろうに、どこか具合が悪いんぢゃないかと心配です😰
- プク♡(7歳, 8歳)
コメント

ことぴょん
うちの子たまに10時間とか寝ることありました
脱水になる季節でもないですし
そんなに気にしなくて大丈夫だと思います
おしっこの量少ないとかあれば注意必要です

マーちゃん
娘も1ヶ月になる頃には夜は6時間ぐらい寝る時がほとんどでしたよ!
保健師さんとかに相談もして見たんですがお腹がすけば起きて泣くだろうから無理に起こさなくても大丈夫と言われました(*´ω`*)
-
プク♡
一ヶ月から6時間寝るのはすごいですね! そんな時は無理に起こさなくても大丈夫なんですね。
ありがとうございました!- 10月9日
-
マーちゃん
産婦人科でも市の方でも相談しましたが、いいね〜大丈夫よ!って言われたのでそこからは好きなだけ寝かせてました!
寝てくれてても息は確認してくださいね( ^ω^ )- 10月9日
-
プク♡
一ヶ月半からまとめて寝てくれるなんて親孝行ですね♡
寝ている間に体重が減っちゃうんぢゃないかとか心配してしまいますΣ(´д`)笑
睡眠中に成長していると思って見守りたいと思います。
息確認は大事ですね!!
ありがとうございました♡- 10月9日
プク♡
それを聞き安心しました!
おしっこはたくさん出ていましたが、もう少し様子みたいと思います。
ありがとうございました!