※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボーイズマミー
お仕事

正規の仕事をやめた後、年末調整は新しい仕事が決まるまで旦那の扶養に入ります。源泉徴収票は持参し、新しい仕事が決まったら扶養外れます。

正規で働いていた仕事をやめたんですが、年末調整はどこでいつすればいいんでしょうか?
源泉徴収票を渡されて、戻ってくると思うと言われ詳しく聞きそびれてしまいました。
新しい仕事はパートですがまだ働き始めておらず、仕事が決まれば扶養は外れてするつもりです。
仕事をやめた後は仕事が決まるまでは旦那の扶養に入ってます。

コメント

ぷー

新しいパート先で間に合えば一緒に年末調整してくれると思います。
その際は前職の源泉徴収票の提出が必要になります。
新しい職場で年末調整をしないのであれば、税務署で確定申告じゃないでしょうか?
今年の分は年明けてからになると思います。
今はネットでも出来るみたいですよ!

deleted user

いつパート始めますか?パートを11月までに始められれば新しいパート先に前の職場の源泉徴収票出せば年末調整してもらえますが、12月過ぎとかだと間に合わない可能性があるので確定申告になります💦