![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児手伝わないので、全ての家事育児を一人でやらなければならず、大変な思いをしている。
なぜうちの旦那は育児何もできないんだろう🥲
上の子の寝かしつけ ≫ 自分が大いびきかいて寝てる。結局私が二人の寝かしつけ
次、上の子のお風呂入れてくれる?と言って私が下の子を入れてると ≫ 数分後に上の子連れてきて「ママと入りたいって言ってる!」と都合のいいこと言う(真顔で)
おむつ替え ≫ してくれる?と言わないと絶対しない(気づけない)
歯磨き ≫ 泣くからかわいそうで… と意味不明な理由で1分で断念
晩ご飯後に近所のスーパーへ買い出しに行くから二人の面倒見ててと言ったら ≫ さっきママと行きたいって(上の子が)言ってた! ちゃちゃっと済ませたいのに結局上の子を連れて行くハメに。タイムロス。
休日のお出かけ前 ≫ 自分の支度だけすませてケータイつついてる。私は自分プラス子供二人の準備でバッタバタしてるのに全く手伝わない。
泣いてる下の子抱っこしたと思ったらすぐ
「ママがいいみたい!」と言って私にパス
(もっとねばれ)
他にも
休日朝一でお菓子を欲しがる息子に起きてすぐお菓子(は?)
お風呂あがりご飯前に息子におにぎりせんべいとジュース(は?)
欲しいって駄々こねるからだそうで…
とりあえず すっっごい都合よく何かしら理由をつけて
結局私が全部する羽目になります、、、。
愚痴でごめんなさい😂
旦那が家事育児手伝ってくれたらな…というよりむしろ
自分(私)がもう一人いたらなぁ…と思うようになりました🤣(旦那ができなさすぎて)
- のんちゃん(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
同じポンコツ学校で育児を学んできたのかと思うくらい旦那と似てます😅というか違うところがありません(笑)
もっと周り(特に子供)を見ろ、粘れ、頑張れ、いろんな意味ですぐ渡すなと言いたいです!!!
のんちゃん
ですよねーーー😂😂!!!
もう、駄々こねるからってゆう理由で
とりあえずなんっっでも渡すんです😭
お菓子はひとつだけ!とか言ってる自分が馬鹿らしくなるくらい…
イクメンと言う言葉が存在するということは
世の中には育児を上手にこなしてるパパさんがいるんですよね、羨ましい…
共感してくださる方がいて嬉しいです、ありがとうございます🥲💓
フェリシティ
こちらが決めてる事を潰すんですよね😭
出かける時に旦那だけ用意して子供達の事してくれてもいいのにトイレにこもって携帯見たり挙げ句の果てにこちらが「もうこんな時間じゃん」って焦ってたら「ママが遅いからねー」って言われた時「携帯蹴っ飛ばすぞ」って心の中ですごく思いました😂