※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
家族・旦那

旦那がシャンプーの詰め替えを頼んできましたが、家事育児を一手にこなしている私には余裕がありません。気付いた人がやるべきではないでしょうか。

仕事から帰宅した旦那がお風呂入って出てきて
「できたらシャンプーの詰め替えしといてほしいな〜」
と一言…
言い方気をつけてくれたのはわかる。
ありがとう。
ただ詰め替えくらいお前やれよって思ってしまいました😇
ワンオペで家事育児こなして、夕方のバタバタでお風呂入れた時の記憶とかほとんどないくらい動いてます。
シャンプーの詰め替えしてる余裕もなかったです。
気付いた人がやれば良くないですか。
仕事頑張ってくれたのはわかってるけど、私と違って1人で風呂入れるんだからシャンプーの詰め替えなんかいくらでもできるだろって思いました。
私は「できなかった」けど、お前は「めんどくさい」だけだろって。
はぁぁぁぁぁ…ストレス…

コメント

むー

すごい分かります、、、‼️
一人で風呂入ってる君が詰め替えてくれよと思いますよね😑😑😑

  • 🌙

    🌙

    ですよね!?
    言い方気をつけてくれたのは本当ありがたいけど、お前がやれって心の中でめっちゃ文句言ってました笑

    • 10月22日
♡

うちの旦那かと思いました🤬
やってくれたとしてもいちいちやっといたよーと報告されるのも苛立ちます。笑

  • 🌙

    🌙

    どこも同じですね😂
    やっておいたことが偉いならこっちもいちいち報告したろかってなりますよね←

    • 10月22日
ママリ

「分かったよ💕その間、換気扇の掃除しておいてほしいな〜💕」
で返しましょ🤣🤣🤣

  • 🌙

    🌙

    最高ですー😂💓
    元気出ました笑
    ありがとうございます笑

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

うわー、うざ!笑
ほんと気づいた人がやれよって思います😂
うちの旦那はトイレットペーパー買えないですww