![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
床暖房を使用している方がいます。赤ちゃんが寝返りするようになり、床暖房の上で遊んでいるが、低温やけどの心配があるそうです。マットの下に断熱材を敷くか、温度を下げることで解決できるでしょうか。
一条工務店で床暖房を使用されている方がいたら
質問させてください🙇♀️
現在、5ヶ月の赤ちゃんがいて寝返りするようになりました。それでも寝て遊ぶことが多い時期です。
寝る時はベビーベッドですが、普段床暖対応のマットの上で遊ばせたり畳の上をゴロゴロしてます。
床暖房だと低温やけどの心配と聞きますが
マットの下に更に断熱材とか敷いてますか?
温度を低めにすればそんなに気にしなくていいのでしょうか…
- はな(3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝かせない、断熱材の上で寝かせる、低音にするなど、気を配れるのなら使っても支障はないと思いますよ。
![めいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいこ
今年の2月から一条に住み始めた者です🙋
確か26度設定くらいにして床に転がしてたらお腹にあせもができてしまいました😂
低温やけどまでは心配されなくて大丈夫かと…!
-
はな
貴重なお話ありがとうございます✨そうなんですね👀すみません、プレイマットの上ではなく普通の床ですか??
床暖対応のプレイマットならなんとかなりますかね😅- 10月23日
-
めいこ
一応床暖対応のカーペットの上に寝かせていたのですが、2畳分しかなかったのですぐ寝返りで床の上に転がってました😂
生まれたばかりの動けない子だとやけども心配ですが、これからお子さんもどんどん活発になっていかれるのでプレイマットだけで充分だと思いますよ~!- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
営業さんに確認済みですが、一条の床暖房で低温やけどの心配はないそうです〜^_^
うちはもう2歳ですが、契約した時に産まれたので心配で確認しました😅
-
はな
返信大変遅れてすみません💦
貴重なお話ありがとうございました!!🤗- 3月3日
はな
やっぱり対策は必要ですよね💦ありがとうございます🙇♀️