
友達が金持ちアピールしているように感じてしまい、自分が気にしすぎているか不安になりました。
シングルマザーって貧乏に見えるものですか?
私がまだ若いのもありますが、いいよいいよ出すよって同い年の友達よく気使ってくれるのありがたいし嬉しいけど、ん?って思ってきちゃって。その服新しいの買ったんだ!とか安いお店探すね〜とか、前の旦那の養育費なんて当てにならないしお金ないでしょ〜とか、全部出すよ!とか。家賃調べたことあるけどここやっすいしいいよねとか。(笑)金持ちアピール?って思ってしまったんですけど私が気にしすぎですかね、、?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家賃調べたことあるは地味に怖いなと思いました…

はじめてのママリ
え!!その友人めっちゃ失礼ですね!!!
私はシングルマザーの方貧乏に見えたことないです!むしろ身近なシングルの方みんなお金あったのでシングルの方がお金持ちってイメージもあります😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりこれ失礼ですよね?
私がお金ない時期も見てきた友人なのでそういう印象がついちゃったんですかね、、- 10月20日

はじめてのママリ🔰
家賃調べられるのは怖いし友達じゃないですw
-
はじめてのママリ🔰
なんでか聞いたら家探す時に見たらしいです笑見たとしてもやっすいとか言わなくてよくないですか。笑
- 10月20日

退会ユーザー
その人怖いです!家賃見てもいいません😹

はじめてのママリ🔰
人によりますよね😅
転勤族なので夫婦で割と今住んでいる地域の賃貸見てますが、あの建物〇万だわ!とか話します。それを住んでいる人に言うのはおかしいですけど
シングルマザー=貧乏とは思わないですけど、
母子手当欲しさに収入抑えたり、何かしらの事情であまりお金を稼ぐことができず生活保護っていう人はいますよね。
※住んでいる所によって大きく変わりますけど、私の小学校のクラスは20人ぐらいで半分は片親、片親のうち半分は生活保護でした
その友達はただお金持ってるマウントとりたいとか、どこかで馬鹿にしたいとか、おかしい気持ちはあると思いますよ

ママリ
安くてよくないですか?(笑)
高ければいいってわけじゃないし
私もシングルです✨
息子の服とか安いの探すし
私自身高いものに目がいかないので!
その人もなんだか安いですね(笑)

がーこ
人それぞれかなと思います☺️シングルじゃなくても貧乏に見える人はいるし、小綺麗にしてたりみだしなみ気をつけたり、ある程度普通にしてる人はよっぽど貧乏には見えないと思います。あと貧乏に見える基準?も人それぞれだと思うしシングル=貧乏のイメージは私はありません☺️
その友達がただただ失礼で非常識なだけだと思います。そんな人はもう友達とは言わないと思います☺️
そうやって自分が優位に立たないと誰にも勝てないんだと思います。そのお友達は残念で可哀想な人ですね。
気にしなくて良いと思います🙆

きゅー
余計なお世話じゃないです?
私もシングルマザーですが、そこまで言われると友達でもちょっとなぁと思います。
シングルマザーは大変だけど、平等に遊べなきゃ友達は嫌かなと思います。
こないだ女友達が「私から誘ったからここは出しとくね。」って言ってくれたので「次回は私が出す‼️」って言いました。

もも
個人的なイメージですが、シングルは「きっと苦労があるんだろなぁ」と思ってしまい、その苦労の中に金銭的な、も含まれています。
もちろんイメージですので実際の友達とか状況を知ってる人なら別です。
ただ思う思わないは自由だと思うのですが、それを態度に出すご友人はとっても失礼だと思います…💦

退会ユーザー
家賃調べるのとか怖いし失礼すぎる😭

はじめてのママリ🔰
それは嫌味いわれてますよね😣
はじめてのママリ🔰
服とかここでいつも買ってるのかと思った〜ってやっすいお店指さされたこともあります。笑
可愛いよね!って後々言ってくるから悪気はないと思いますがあれって思っちゃいます😰