
コメント

※※※
たまにあります。
「乳臭くて興奮するのかな~?もらえると思ってもらえないからかな?」と思って、夫に抱っこ変わってもらいます。
そして、寝かしつけが私より上手😭

なまこ
ありますよ〜!
うちの子はばぁちゃん大好きなので、ばあちゃん抱っこするとキャッキャするのに、私が抱っこしても笑わず無表情が何ヶ月も続いてかなり妬きました💦
おいでーって言ってもプイッてされて…😭
今はちゃんとママがいいって言ってくれるようになったので、少しの辛抱です😭
-
はじめてのママリ🔰
私のところも、ばあばの抱っこでもキャッキャしてます😭
ママが、いいって言ってくれるようになってくれればいいんですが🥲🥲- 10月21日

3-613&7-113
ママが大好きすぎて嬉し泣きしてる、ママ以外は「ママじゃない!?誰だ!?」て緊張して泣き止むって聞きましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🥺
そうだと嬉しいんですが、さすがに心おれまくりで😂笑- 10月21日

カオリ
私も何ヶ月かはママじゃなくばあばかパパでした…
100日参りの時、私が抱っこしてて泣き止まず😭ばあばに交代…切ないとゆうか何とゆうか複雑な気持ちでしたがその後数ヶ月もすればママママ〜です😊
多分、ママが抱っこ=おっぱいって思うんじゃないかな?で、貰えないと泣くみたいな(◜◡◝)💦
-
はじめてのママリ🔰
本当そうなんです😭
切ないというか、切ない気持ちで😂😂
ママママ〜ってなってくれたらいいんですが🥲- 10月21日

はじめてのママリ🔰
ありましたよ!
私もあまりに辛くて助産師さんに相談したら赤ちゃんは泣くことで自分の感情を伝えるから、ママの匂い(母乳)でママだけは認識でき、ママに甘えたい、おっぱいが欲しくて泣くと言われました😅
ママのだっこで泣いてママ以外のだっこで泣き止むと言うことは赤ちゃんがママが誰かを認識している証拠と言われましたよ~!
自分だけ泣き止まず他の人がだっこして泣き止まれると不安になりますけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
私完ミなんですが、完ミでもそういう事あるんですかね😭
本当自分だけ泣き止まず、他の人が、抱っこすると大人しいので不安なりまくりです😂- 10月21日

夏希
そう言えばうちも小さい時にそんな事よくありました!
めちゃくちゃショックでした😭💦
でも泣くのも可哀想だし、少し頑張ってみて無理そうなら変わって貰ってました!
その内わかり出してすぐにママっ子になりますので大丈夫ですよ🙆♀️💕
-
はじめてのママリ🔰
本当ショックすぎて😭
ママっこなってくれたらいいんですが不安です😂- 10月21日
はじめてのママリ🔰
本当旦那さん寝かしつけか上手すぎて😭😭
旦那さんが、抱き上げた瞬間にすーっと泣き止んで寝ます😂笑