※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダー
子育て・グッズ

ミルク拒否で悩んでいます。体重増加不良と飲まない焦りで困っています。母乳を頻回にする以外に解決策はないでしょうか。

ミルク拒否についてとても悩んでいます。
ミルクよりの混合で育てていますが数日前よりミルクの拒否が始まりました。
ミルクは途中まではごくごくと飲みますが終わり頃になると舌で遊んだりひどいとギャン泣きです。

元々100〜120、140mlを6、7回で700〜多い時で800ml飲んでいましたがミルク拒否が始まり600mlになってしまいました。。

おしっこ、うんちは順調に出ていますがミルク拒否後ベビースケールでの体重の増加が10〜25g/日と悪いです。1ヶ月検診や新生児訪問では30g、24g/日でした。

乳首の月齢に合わせた物を使ってみたり種類を変えたり、ミルクの味を変えてみたり(すこやかを飲んでましたがほほえみ試すも失敗)主人がミルクあげてみたり哺乳瓶のタイプを変えたりしてみましたがうまくいかず💦
恐らく哺乳瓶の乳首自体が嫌みたいです。

母乳は5〜20しか出ないので期待はできないです。

解決策としては母乳を頻回にするしかないのでしょうか。今はミルク前に授乳しているので1日6回です。
夜間は寝るので起こさないと起きません。

体重増加不良と飲まない焦りで気が滅入りそうです。。

コメント

りんりん

参考になるか分かりませんが…うちの2番目の子はミルクを飲むのが最初遅く、最後の方になるとミルクの温度が下がるためか、飲まなくなってしまったので、ミルクを湯煎して温めてから再び飲ませてました💦
あとは、飲ませるときの角度とかポジションですかね…色んな飲ませ方をためして(右抱きとか左抱きとか)、ポジションが決まったら飲んでくれるようになりました

  • ダー

    ダー

    ありがとうございます😄
    湯煎もしてみたんですがダメだったんです😅

    ポジションもやってみたんですがその時は失敗しましたが色々試してみます。
    ありがとうございます!

    • 10月20日