生活でストレスを感じることがあり、他人の行動にイライラする。自分の常識に合わない人にストレスを感じ、それが子供への影響も心配。父親も同様のストレスを感じている。前向きな考え方を身につけたい。
生活するにあたって、生きづらさというか少しのことでストレスを感じてしまってしんどいなと思ってしまいます。
たとえば、車の運転でウィンカーを出さずに目の前に車線変更してきたり、駐車場で真ん中に停めれない人。
今時期だと、レジの列のソーシャルディスタンスを守れない人。
買い物中周りを見ていなくて、カートがぶつかっていることに気がついてない人、通路の邪魔になってる人。
個人院などの個上がりになっているようなキッズスペースに大きい子供を遊ばせてる親、もしくはそこに場所取って座っている大人。
生活していると他にも細かいことたくさんありますが、全てに共通して人の迷惑を考えてない人、モラル、常識がない人、自分が良ければいい人に対してよく思わないんだなと感じます。
たぶん自分の中の常識から外れた人を見るとそう思うんだと思います。
そうゆう出来事に遭遇すると、「何この人周り見えてないのか?はあ?やばすぎ、無理だわ」と赤の他人なのに悶々と考えてしまいます。
赤の他人にストレス抱えてまで考えることが無駄ですし、
自分にとって全くいいことではないのは頭ではわかってます。
タチが悪いのは、自分にとっての常識で物事を見てしまって無駄にストレス抱えてしまっているところです。
常識なんて人それぞれ違うのはわかっているのですが、「普通だったら〜」と考えてしまいます。
自分は他の人から見て完璧なわけじゃないのに。
自分にとってもマイナスでしかないですし、気にしない、気がつかないくらい鈍感になりたいです。
また、子供のためにもなんとかこの性格?考え方?をやめたいです。
どうしても子供が多いところへ行くと、いろんな親がいます。非常識な親もいます。それが目についてしまうのが耐えられず、長時間人の多いところへ出かけるのが苦痛です。
でも子供のためには同じぐらいの子がたくさんいる遊び場に連れてってあげたり、いろんなところへ連れてってあげたいです。
この考え方は父親そっくりなようで、父親自身もそのことでとてもストレスを抱えてる人です。
長年の考え方を変えるのは大変だと思いますが、できることなら父と一緒に少しでも前向きな考え方ができる様になりたいです。
なにかアドバイスありましたら、是非お願い致します🙇♂️
- ママリ(4歳8ヶ月)
さめちゃん
私も最近同じようなことで悩んでいます。
職場でも「同じものさしで測ったらしんどいよ。」と上司に言われてきました。
自分が出来ること、自分が気遣えるようなことを他の方が出来てなかったりしてくれなかったら、すごくストレスになります。
自分だって他の人にそういうストレスを与えているかもしれないのに😔
とりあえず、「こんな人もいる」「この人はこんな人だからしかたないんだ。」と心の中で唱えることと、明らかにおかしい事(レジで順番抜かされたり)はもう言っちゃうようにはしています。
あまりアドバイスになってなくてすみません。
本当に同じ悩みだったので思わずコメントしました。
はじめてのママリ🔰
私も赤の他人のことを悶々と考えるのは無駄だなーと思って、そのような場面に遭遇したときは、「あらら。」「私はしないようにしよう。気をつけよう。」と思うくらいにしています。
あとは、目に見えない病気など(耳が聞こえなくて無視になっちゃったとか、心の病気で周りに目を向ける余裕がないとか)の方もいると思うので、一瞬の出会いで非常識と決めつけるのも違うのかなと考えたりもします。
夫も割と非常識な行動に厳しいので、お気持わかる気がします。
恥ずかしながら我が夫もですが、主さんもお父様も常識を知っていて、周りへのアンテナが高く気配りできる人、正義感の強い人なのではないでしょうか。
アドバイスになっておりませんが、そのような方は素晴らしい方だなと私は思いました。
はじめてのママリ🔰
私も若い頃はそのような考えでしたが、年を重ねるにつれて鈍感になってきました😊
個人的には、「他人は他人」と壁を作って区切るより、「もしかしたら私があの人の立場だったかも」と考えた方が楽になれる気がします。
例えば、周りを見てなくて邪魔になってる人は何らかの障害を持った人かもしれませんよね。
キッズスペースの件も、お子さんにそのような特性があって、やむなく遊ばせてる…もしくは近くに座って見守りが必要なのかもしれません。
逆の立場になってみると、「大目に見て欲しいな〜」と思いませんか?😂
もちろん社会の秩序って大切だと思いますし中には悪意がある人もいます。
ですが、お互いに許し合う社会でないと自分自身が生きづらいなって私は思います。
コメント