※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パート勤務初日から上司の態度に不満。シフト変更を混同されたり、質問に適当な返答。老人ホームでの不快感。

上司の態度について
パートで勤務して1日目、面接の辺りから上から目線の言い方が気にはなりました
昨日シフトを電話で言われて20日は13時からお願いします!と言われて今日行ったら明日7時からになっており、確認したら「7じって言いましたよね?」と言われました
聞き間違いかもしれないし、向こうも言い間違いかもれないのに悪びれる素振りはなく開き治ってました。

それだけではなく、他のスタッフに対しても聞きたい事を聞いたらさっさと終わらせたいのか「はいはい、分かった分かった」と面倒くさそうな態度に…
市営の老人ホームです

多分まだ初日であるため上司の悪口は聞きませんが、影で言われてそうなタイプです

コメント

さめちゃん

どこにでも1人はいるタイプですよね〜💦
うちの職場はそういう人を敵として、その他の人達が一致団結することが多いです(笑)
うちは数年に一度異動があるような業種なので、嫌な人にあたっても「あと数年でどちらかが異動…」と唱えてなんとかなったりしてましたが、市営の老人ホームだとおそらくそういうのないですよね😔
言った言わないってすごくモヤモヤしますよね😂
でも普通は「こちらも言い間違えたのかもしれないのですが、すみませんが〜」って対応ですよね!!
おそらく煙たがられてる上司でしょうね😇