※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんは、実母との距離感、義母との距離感ってどんな感じですか?私は実…

皆さんは、実母との距離感、義母との距離感ってどんな感じですか?

私は実母も義母も過干渉気味…
実母はかなりの毒親で精神的に追い詰めてくるし、
義母は過干渉で家具家電を勝手に買ってきたり、赤ちゃん連れ去ったりします(近距離に住んでいますが別居です)😢

両方の親を大事にしてあげたいと思い、色々気を遣っていますが、何だか疲れました。
どちらとも距離をおきたい。

みなさんは両家両親との距離感や付き合い方、どうしていますか。

コメント

みるくぱん

実母は離れているので会うことはあまりないですが、たまに長電話したり友達みたいな関係です。それは中学生の時とかから変わらずそんな感じで学校サボって一緒に服買いに行ったりずっと母娘ってより親友みたいです。

義母は近くに住んでいて、私の祖母と同じくらいの年齢なのもあってお義母さんってよりは私にとってもばぁばって感じです。特にめちゃくちゃ好きとかではないけど干渉してくることは一切なく気は楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    羨ましいです😢うちと真逆です😭✨

    • 10月19日
はじめてのママリ

実母は離れているのもあって、干渉もしてこないし、たまに会ったら楽しいですが、一緒に住んだりはきついですね。ある程度の距離感があるからこそやっていけてます。

義母は過干渉すぎて、すぐ泣く、パニックになる、もう病気だろって思ってます。本当に声もうるさいし、静かに干渉されずに育ってきたわたしはたまに会うだけでいいと思ってます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです。実母と近いとたぶん無理すぎて😭

    両家の母頼りづらいの、辛くないですか?😢

    • 10月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しんどいです😭😭💦
    でも今まで預けたこともないし、2人連れて色々する力も増えましたよ✨
    たまに預けてどっか行きたい時もありますが、、😭あとは体調悪い時がきついですね💦

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。体調わるいとき、かなりきついです😢
    つらいときに頼れないことも、今はすごくきついです😭
    私もがんばります!

    • 10月21日