
ママ友がしつこく連絡してきて、お金まで請求されて困っている。対処法を教えてほしい。
もう この子とはいいかな😓という ママ友達?
がいるのですが 毎週、この日は空いているかの
確認があります。
以前、会った時に子供に お菓子を持ってきてくれたのは
いいけど (お金がないからか) 200円を請求され
え? と思いそれから たまに 連絡のみで会ってません。 あんまり付き合いたくない相手ですよね。
私は、今、 プレの幼稚園に2つ行っているし
正直めんどうで、 私ばかり 頼りにしてくるのか
と 思っていたら、、他の子にも連絡しているとか
😭
なんか めんどくさい子の対処法教えてください
- そら(6歳)
コメント

🐼たれぱんだ🐼
時間ができた時はこっちから連絡するねーっ、と主導権を握るといいですよ!

♡YU-KI♡
今バタバタしてるから、なかなかゆっくり会える時間なくて😖ってLINEして後は既読もつけず、ブロックしちゃいます😅
-
そら
既読スルー する子もいるらしいです。 😬 ブロックは
さすがにですかね。ても、子供いるとやっぱり主婦業ですから そんなに、誘うのは
どうなのかと思っています- 10月22日

310
うわぁ…200円を請求…😵
そりゃ、注意人物リストに載りますね笑
普通に同じ地域に住んでらっしゃるんですよね?
だとしたら、当たり障りない感じで距離を取りたいですよね😖
一番上の方のコメントと私も同意見です!
だけど、なんとなーくそれでも伝わらないような相手な気はします😅
大変だと思いますが頑張ってください!!
-
そら
あんまり 伝わらないですよね😓 でもまた暇な時 連絡するねと連絡するのも面倒で、 本当 息子が風邪をひいたし何も連絡しなかったら、何も連絡こずで ひとまず 安心しました
- 10月22日
そら
こちらから 主導権握るの
いいですね。
ラインとかで気になること聞くと 必ず 誘ってくるし、
要注意な子なんですよ🙂
コメントありがとうございます