※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が買い物で我慢できず泣く悩みについて、どう対処するか相談しています。

よろしくお願いしますm(_ _)m
子供と買い物に行くと、ぜーんぶ買って!
と言うようになってしまいました。
前から買い与えたりは、なるべく控えてたのに
何で言うようになっのか不思議ですが
最後は泣き出します。
たまには買ってあげれるけど、毎回大変です。
みてもらえないので、連れていくしかありません。
皆さん、何て言ってのりきりますか?
今日は、またぜーんぶ買って!と言い出し
お仕事するようになったら、自分で買って(^-^)
と明るく言ったら、どこからか、何でそんなこと言うんだろうね…とか聞こえてきました。
私が悪いのでしょうか。

コメント

Rie

ぜーんぶとはどのくらいかと
何を買うかによります🥺💦

うちはスーパーのお菓子くらいは2個まで買ってます!

オモチャなど高いものは
買いません!
自分で買ってとかは言ったことありませんが、買えないものは
お誕生日やクリスマスとかだよ!と言っています😀
泣こうが喚こうが買いません🥺

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    西松屋に行ったら、おもちゃ全部とか、アンパンマンの大きなジム買って
    ぜーんぶ買ってだそうです(|||´Д`)
    もう、何で言うようになったのやら
    お金ないよと言うと、あるよ!と言ってきて困ります🌀
    その日は、おねしょケット買いに来て
    ポケモン好きなので、ポケモン柄のを買ってあげて
    来れ欲しい?って聞いたら
    うん!と喜んだので
    そのまま喜んで出てくれると思ったのですが最後にはギャン泣きされて
    他人には冷たいこと言われました。・゜゜(ノД`)
    だって買えないですよね…

    • 10月18日
deleted user

スーパーとかですか?おもちゃ屋さんですか?
スーパーなら私は息子をカートに乗せて商品は取れないようにしているので、これ買って!とはあまりならないです!
西松屋などのおもちゃがある店ではカートに乗せないことも多いので、息子もこれが良い!これ買う!と駄々こねますよ🥲
そんな時は「お父さんと来たときね!」「おじいちゃんに買ってもらおうね!」などと言って誤魔化します😂
あとは「あっちにもあるかもよ」と言って出口に誘導することもあります😂
どうしても無理な時は強制連行です🥲
見知らぬ人に嫌なことを言われると落ち込みますよね😔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    西松屋に行きました💦
    おねしょケット買いに来て、ポケモン好きなのでポケモン柄のを、これ欲しい?
    買ってあげるね(^-^)うん!と喜んでたので、そのまま出てくれると思ったのですが
    最後はギャン泣きされて、他人には冷たいこと言われました。・゜゜(ノД`)
    だって買えません。
    1個だよ(^-^)って言っても
    ぜーんぶ!って困りました。
    冷たいこと言った人も全部聞いてたのに
    なら、あなたが全部買ってあげて下さいって言いたかったです・゜・(つД`)・゜・

    • 10月18日