※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ 🔰
子育て・グッズ

習い事でダンス習わせてる方息子がイベントや発表会でたいという割に家…



習い事でダンス習わせてる方

息子がイベントや発表会でたいという割に
家での練習を全然しなくて揃わなくて
迷惑かかるので練習しないならイベントは
出ないで毎週のレッスンだけにしたらと
言ったらじゃあ辞める👋と言われてしまいました


先生にも練習してきてと言われるので
一緒にやろうというのですが帰ってくると
ゲームやテレビに夢中で全然話聞きません。

本人が辞めたいなら辞めてもいいと思ってる
のですが練習しないならイベントでるなは
厳しすぎますか?
練習しないでイベント本番全然できてなくても
本人が出たいなら出させるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子供も9歳6歳でダンス習ってますが、上の子はリズム感もよくてすぐ覚えられますが、下の子は覚えるのに時間がかかります💦
ダンスも他の子と合わせられないとやっぱり目立って気になるし、そもそもやりたいと言って習っているので練習はしてと思う派なので😂
私も練習しないなら迷惑になるし辞める?とか聞いたことありますよ!
結局本人もすきでやってるのですが、一人ではやる気になれないようで…私も交じって上の子に教えて☺️✨って言うと下の子も楽しく自主練しはじめます😂

  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰


    目立って気になるのわかります。
    私が覚えて踊っても全然やらなくて
    やっぱり練習しないならイベント出させない方向にしようかなと思いました🥹💫

    • 2時間前
でこ

私のダンスのところはゆーるゆるなので、練習してるところみたことないです😂他のママ友に聞いてもしてるところはみたことないと💦
いつやめてもいいと思ってるので、モチベーションは本人にまかせてますが本人は楽しいと言ってるので下手くそでもやらせてます🫡
厳しめのダンススクールなら親にも熱入って指導はしちゃいますよね💦
以前、練習せんとリズムが合ってなかったよーっていったら
1人目立ったほうがいいやん😂?とかバカなこと言ってたのでもう言うのやめました🤣