

はっち
うちも実母も義母も昔は大変だったのよー!今はいいよねぇって言ってくることあります😅
大変だった話ってたぶんしてる本人はここまでできた自分すごいでしょ的な自慢?もあると思うんで、「へーすごーい!!ほんと今はいい時代ですよねー!!」って言っといてます笑
残暑厳しすぎますよね😅
なんなら昔は猛暑でも30度程度だったのに今は40度とかいっちゃって、夏はほんと子供遊ばせられなくて大変だよーいいよねぇ昔は熱中症なんてそんな騒がれなかったしーって返しちゃいましょ笑

はじめてのママリ🔰
ウチにも小学生がいますが、定期的にプールに連れて行ってます^_^
屋内プールなので、日差しを直接浴びる事もなく、体も動かせて、とても良いですよ^_^
私も母に医療費無料や子供手当の事を羨ましそうに言われましたが、手取りが30年も増えてない事、社会保険料が昔は賞与からは引かれていなかったのに、今は引かれている事を話したら、何も言ってこなくなりました^_^
具体的に何がと言うと、色々言ってこなくなると思います。

ダッフィー
うちの母親がよく、今何でも無料じゃん!今の親は子供のためにやってないじゃん!って言ってきます。本当に腹立つ😤私シングルなんですけど、子供の体調不良とかで給料が減る事多々あるんですけど、この度に、いいじゃん!今保育料無料だし病院もお金かからないんだからって言ってきます。
幼稚園は無料って言っても習い事もあるし2人で3万は払ってるし…
何よりも昔と比べて物価も違うんだよって思います。。

もも子
SNSの使い方とか、
悪い人がどんな人かもわからない、なんなら誰でも疑ってかかれと教えるべき?なレベルの子どもを巻き込む犯罪。
今は今で大変なのかなって思います💦💦
でも、コロナの約3年間は、スマホ、ネット、LINE、Amazonやスーパーの買い物がなかったら、どうなってたんだろ?って思うことはありますね!

4人目妊娠中👧👧👦👶
確かに手厚くみえますが、その分共働きじゃないと物価上がって給料そのまま。
お出かけも外食もバカにならないけど本当にいいの?って聞きたい。
そして今でもマタハラとか普通にあるし、昔よりは減ったかもだけど。
親にも頼れないし。
子どもも自由に1人で遊びに行かせれない。
医療費も正直風邪ひかない子にはメリットほぼないし。
給食費払う方がいいけど?って言いたい。
コメント