
コメント

はじめてのママリ
実母がそうでした!
(祖母がフルタイムで働いていました。)
実母は今50代、祖母は80代ですが私が記憶がある頃からずーっと仲良しですよ😊✨
一緒に買い物行ったり、週に何度も家にお茶飲みに行ったりしてますよ🍵

あこ
母方の実家に住んでいました!
自営業(飲食)をしていたのでみんな家にいましたが、私が小学5.6年の時から両親が外に働きに出ました。
基本的に家事は祖母がしていて、ご飯は祖父か父が作ってくれていました。
母が家事をするのはたまにでしたが、特に何も思わなかったです🤔
私の家ではそれが普通でしたし違和感を感じなかったです。
たまに作ってくれるツナピラフと風邪の時に作ってくれる雑炊が好きでした☺️
家事などは祖母がしていましたが、子供のことは母がやってくれていました。
今母とは良くも悪くもない関係です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
育児は私が全てやり家事は主に母親がやってくれているので…
どんな印象なのか気になり質問させてもらいました!- 10月19日
-
あこ
やって貰えるならお願いして良いと思いますよ😌
シングルの時に実家に住んでいましたが、私は仕事と育児のみで家事は祖母がやってくれていました!
母との関係は家事や仕事とは関係ないので、やって貰えるなら感謝を伝えれば大丈夫だと思いますよ☺️- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
安心しました!!
家事を任せてる分何が買ってきたり
ご飯ご馳走したり…感謝の気持ちは常に伝えてるつもりです
自分の子とも良い関係が築けたらいいなーと思ってます🥺- 10月20日

ゆ
とっても仲良しです☺️
料理は苦手で祖母の味は私が受け継ぎましたが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私の母が子供に料理仕込もうとしてます😁受け継いでくれると嬉しいな…!!- 10月19日

のーたん
私はほとんどおばあちゃんに育てられ、小さい頃は母と会えるのが月数回とかでした🤔小さいなりに会える日はとても楽しみで、母が仕事でいなくなる時は母の車を走って泣いて追いかけたのを覚えてます。小学1年すぎた頃は少し慣れてきたりしてましたが、やっぱり寂しかったですね。今はあの時頑張って働いてたんだなっていうのがわかる歳になったので、全く責めもしませんし、よくやってたなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
なかなかお母様と会えなかったんですね…お母様お仕事頑張ってくれたんですね!- 10月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も子供とそんな関係が築けたらいいなーと思います!!