※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

断乳後から低体温で妊活中。食欲不振でBMI低下、卵が育たず無排卵。体質改善中で生理不順、体温低い。同じ経験の方、アドバイスありますか?

お世話になります🙇
同じような方いらっしゃいますか?

🌸断乳後から妊活するもずっと低温期
🌸お腹が空かず、1日一食生活になりBMIもすごく下がり、それが原因でか卵が育たなかったり、無排卵もあり。生理も来ず、不順。
🌸子供を授かれるために、病院で指導受け、ご飯の回数と量を増やすも、未だ3食食べれず。

子供を授かることができるように、体質改善を始めて1ヶ月経ちますが、三食食べれてないからか、生理も来ず体温も低いままです。(基礎体温平均35℃台)
現在同じような方、又は過去にこのような状況でも妊娠された方、おられましたらお話したいです✨
よろしくお願い致します🙇

コメント

deleted user

いまBMIどれくらいですか?
私もひとりめ完母だったせいかいまだに16台ですが
生理はちゃんときてました、、
食べ物だけではない気がします🤔

私は昔から毎日欠かさずパンツの上にもう一枚お腹まで隠れるパンツを履いてます
身体をあたためるためにです👆
そのおかげもあるのかなと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事、ありがとうございます😭😭✨✨

    一度BMI16台になり、その時に病院の先生から身体が飢餓状態になっている、身体が妊娠は危険と感じてこの状態では難しいと指摘を受けました。
    そこからせめて1日二食は食べるように言われ、頑張って食べています。
    運動も1日約二時間ウォーキングを欠かさずしていたのですが、今は緩めています。

    妊活を始めてから寝るときは腹巻きをしていますが、お風呂がシャワーだったり睡眠が毎日3~4時間のせいか体温が低いです。
    睡眠は寝る時間はあるのですが、たくさん寝れません。

    食事だけではないですよね💦

    はじめてのママリさんはやせ形でもちゃんと三食食べられているんですよね✨
    生理もきちんときて羨ましいです✨

    • 10月16日