
高温期11日目にして基礎体温が下がってしまいました。前回の有権者のお…
高温期11日目にして基礎体温が下がってしまいました。
前回の有権者のおかげで、高温期の境目は表の36.7℃ではなく36.5℃と思われます。
その後ゆっくりですがは体温が上がって、高温期10日目は36.9℃でしたが、11日目にして36.57℃まで下がってしまいました。
まだ高温期内なのは分かってます。
勿論フライング検査は陰性。
心が荒れており泣きそうです。
ちなみに生理周期は31日から33日のため反応がないのでしょうか。
それとも関係ないのでしょうか。
どなたか、同じ経験あった方はいませんか。
ご回答を宜しくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

マカロン
排卵日(高温期)が正確ならわかると思いますよ。
生理周期が長いのは生理から排卵までの長さで、排卵から着床の長さじゃないので...。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
生理周期はやはり関係ないですよね。
関係もしない原因を探ってしまうほど、心が荒れてしまって。
ママリの質問みると皆さん11日目まで体温高く、陽性の方もいるので不安を助長したかもしれません。