
コメント

名無しさん
周りは周り、自分は自分です。
価値観の違いです。
貴方の判断は正しい、正しくないのも自分でしかわかりません。
ですが、万が一の為に、お辞めになったことは賢明な判断だと思います。
遅れを取っても取り返すしかありません。
名無しさん
周りは周り、自分は自分です。
価値観の違いです。
貴方の判断は正しい、正しくないのも自分でしかわかりません。
ですが、万が一の為に、お辞めになったことは賢明な判断だと思います。
遅れを取っても取り返すしかありません。
「ココロ・悩み」に関する質問
庭にジャングルジム滑り台も砂場も鉄棒にブランコもあります。 プールもできます。 でも夏休みお友達を呼んでプールしないです。 我が家の子達だけです。 幼稚園終わりや小学校終わりに友達が来て遊ぶくらいはしてました…
自分が出産した時に会いにきてくれた友人が出産したら、会いに行きますか?出産祝い贈るだけじゃダメですかね? 遠方の友人が昨年末に出産しました。 私は8年前第一子、6年前に第二子を出産していて その時はコロナもな…
2歳半過ぎの息子とアイス屋さんに行きました。待ってる人も何組かいて列に並んでいたのですが、途中から抱っこおろせとギャン泣き暴れ。そに時点で出ればよかったのですが、上の子もアイス食べたくて頑張って待ってたし、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mama
ありがとうございます😭
救われました😢
習い事やめたことにより、一緒にお絵描きしたりピアノで遊んだりする時間が増えたので
良かったことも沢山ありました!
ママ友に、かわいそうに、とか言われて若干傷つきました😣
子供たちに思い切り何かをさせてあげたいと思う気持ちは変わりないので、時間を有意義に使わせてあげたいと思います!
名無しさん
お子さんが習い事を辞めたことにより、お母様と過ごす時間が増えたこと、たくさんコミュニケーションが増えたこと、とっても貴重な時間だと思います。
辞めたこと=マイナス
ではなく、これも考え方によって大きく変わってきますが、プラスに考えたら良いことは山ほどあるように感じます。
ママ友に、かわいそうと言われたんですね😥
それは傷付きますね。
貴方が子供の為に判断したことなのに、言われる筋合いはないですね
貴方の心が、その人によって影響されたから間違ってるんじゃないかと不安になったのでしょうか。
そんなことはないですよ。
このご時世、いつコロナになるかわからないんですから、健康第一で当たり前です。大丈夫ですよ。
心を脅かす人に負けないで。
mama
普段仲が良く、価値観も近いママ友さんだっただけにショックでしたが
名無しさんのお言葉で前向きな気持ちに変わりました😊ありがとうございます!!
私は私、他人は他人、価値観を押し付け合わずに過ごして行けたらと思います。
安心して眠れそうです☺️ありがとうございます🙇♀️