※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぴ
ココロ・悩み

旦那が職場の人と3回目の食事に行く予定。過去の約束違反で不安とイライラ。気持ちが不安定で、釘を刺すべきか、離婚するか悩んでいる。

旦那が土曜の夜(日付け変わってるので今日)職場の人とご飯に行きます。

今まで2回職場の人とご飯へ行きました。

が!!

1回目は上司にも旦那本人にもキャバクラだけは行かないでくれと上司、本人と約束してから行かせました。
(身内会社のため上司は義父)
のちに、家に友達を呼び楽しく飲んでいたら、ニヤニヤしながらそういえばあの時キャバクラ行った…と。暴露。

2回目
自家用車で行き、酒は飲まない!と本人と約束。長男が生まれたばかりで私も精神的、身体的にキツかったので12時前に帰ってきてくれと約束しましたが、帰ってきたのは夜中2時過ぎ+ベロベロで運転代行で帰ってきました。

そして今回3回目。行こうとしています。

旦那からご飯へ行くと聞いた瞬間に嘘をつかれた嫌な気持ち、イライラする気持ち全てフラッシュバックします。
モヤモヤして寝付くこともできません。

今回旦那のことを信じて気持ちよく送り出したいのに、快く送り出せないモヤモヤした感情。

すべてが嫌になります。

旦那には釘を刺すべきですか。?
3回目は離婚しますか…
気持ちが不安定で何が何だか自分でもよくわかっていません。

コメント

🍀

三度目は無いよ!約束一つ守れないなら離婚するからね☺️ではどうぞ、いってらっしゃい!で様子見ます🤫
嘘つく人間ほんと嫌ですよね〜!

  • のっぴ

    のっぴ

    このモヤモヤしている時間ももったいないのでさっさと寝たいのに寝れないのも嫌で気持ちが悪いです😭🤮🤮
    なんで嘘ばっかりつくのでしょうか😭😭😭

    • 10月16日
女の子ママ

キャバクラはお店の人も商売でやっているので浮気では無いですし、私は腹は立たないです。「子育てで大変な時に!早く帰って来て手伝えよ!」とは思いますが、美味しいお土産を買ってくるとか、何かプレゼントしてくれるなら許せると思います。たまにはですけど。それだけで離婚は100%無いです😄

  • のっぴ

    のっぴ

    お土産を買ってこられたことはないです。
    プレゼントもないです。

    嘘ついていたのをみんながいるから怒られないだろうと言う時にポロッと暴露してきたのも気に食わないです。

    信用が10%しかできてないです。なんなら10もないかもしれません😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 10月16日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    「行って良いけど何か買って来て。」と言ってみたらどうですか?😄

    確かにせこいですけど、旦那さんとしては秘密にしておくのは心苦しかったんじゃないですかね?自分では悪いことしたと思っているのかも?
    うちの旦那さんは職場の飲み会でキャバクラに行ったら自分から言いますよ。1人で行って来たと言うこともあります。自分から言ってくるからか悪いものだとも思わないです。家で私に文句ばかり言われてるから、たまには女の人に優しくしてもらえて良かったね😂と思います。

    • 10月16日
  • のっぴ

    のっぴ

    旦那の立場で気持ちを考えられるこころをお持ちな事とても尊敬します😭

    やはり私にはまだ早そうです😵‍💫広い心と大きな器はない様です😭

    • 10月16日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    お子さん2人を育てていたら、そうなるのが普通かもしれませんよ。
    旦那様への愛情が強い証拠じゃないですかね?私はお小遣いでやることならどうぞお好きにという感じです。男の人は大人になっても本能のまま生きる少年のようなものだと思っています😆

    • 10月16日
  • のっぴ

    のっぴ

    普通ってなんですかね??😣

    女の子のママさんの普通は他の人の普通では無い事はあるのではないでしょうか😣😣😵‍💫
    それぞれ他人同士なので普通だと思ってることが他の家庭では普通ではないって事多いと思います😵‍

    • 10月16日
  • 女の子ママ

    女の子ママ

    2人育児をしたことが無いのでわからないですが、多分のっぴさんの方が私以上に育児も大変だし旦那様を許せない気持ちが強いと思いますよ。2人育児でも余裕な人もいるでしょうけど。私は今は1人でもいっぱいいっぱいです。

    確かに普通が何かはわからないですね。私は変わっているし、旦那さんへの愛情が薄いのかもしれませんね。
    のっぴさんは旦那様と話しあって家庭のルールを作れば良いと思います。それができない、守れないとなれば離婚になるんでしょうけど。

    • 10月16日
はじめてのママリ

悩ましいですね。旦那さんみたいな人はどんなに約束や釘を打っても
多分守らず繰り返すと思います😩💦
お酒飲むと約束もダルダルになってしまう人いますよね

守らない人っていうのを前提に考えるのがいいと思います。

  • のっぴ

    のっぴ

    まさに。まさに共通の友人に話した時も全く同じ事を言っていました。

    信じたいでも信用しきれないが戦ってます😭🤮🤮🤮

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    他に良いところはありますか?☘️
    酒癖が悪いけど
    子供や自分に優しい等

    許す余地があるのなら
    自分が折れて許してあげるのも一つの手かと!
    信じたいのに信じれないっていうのは
    自分の理想の人であって欲しいのにその理想通りいかない!という感情でもあると思います。

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

正直そんなことでってなるとは思うんですが、夫婦って信用なくなったら終わりですよね😭
とりあえず釘は指しますね😊
なんなら紙も書いてもらって慰謝料養育費の話もします😂

↑に書いてあることが無理ってより旦那を信じれなくなることが無理なので😅

  • のっぴ

    のっぴ

    信用なくなったら終わりですよね。ホントその通りだと思います。
    嘘をついてきた過去があるので快く送り出せないのがあるので🤮💦

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

嘘をつかれるのって本当に傷付きますよね💭モヤモヤするのは当然だと思います。
釘を刺すのいいと思います!
お小遣い○円減らす!とか😤
今、次は離婚するべきか悩まれているようですが、次は離婚する!という釘刺しはやめたほうがいいと思います😣😣
(離婚すると言っていて、万が一今回約束を破られて宣言通り離婚しなかった場合、今後甘く見られそうなので💦)

iso-ro-mama

・旦那のことを信じて気持ちよく送り出したい
・快く送り出せずモヤモヤ

って矛盾してませんか?
旦那のこと信じてるならモヤモヤしないし
モヤモヤするってことは信じてないってことですよね。
正直に言えばいいのに。

過去2回の事で結構傷付いててあなたに対する信用がないので行かないでくださいって。
なんで嘘つくの?って
それを言わないから旦那さんも行くって言うんじゃないですか?
圧倒的に夫婦として必要な会話ができてないのかなと思います。

あなたの気持ちに気付いてない旦那さんも悪いかもしれないけど
あなたも伝える努力をしてないのでは?🙃

きちんとお互いが思ってることを腹割って話した方がいいと思いますよ?