![ななり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食進め方について相談です。離乳食やミルク量に不安があります。離乳食を増やすべきか、3回食に切り替えるべきか悩んでいます。野菜が消化されず出てくることも心配です。
離乳食について質問です!
もーすぐ生後8ヶ月になります。
離乳食始めて66日で2回食です🍽
12時と18時にあげてて
量は炭水化物50g 野菜30g タンパク質10〜20g
2回ともほぼ同じ量です!
それにプラスで朝と離乳食後にミルク220ml飲みます。
最近寝る前のミルクが無くなり3回しか飲みません☹️
体重の増えもしっかり測ってはないですが
何だか悪い気がします。
ミルクが減った分離乳食を増やすべきでしょうか?
でも離乳食後のミルクはたまに吐き戻しするのに
意地でも全部飲み切ります😭
それとももう3回食に切り替えてもいいのでしょうか?
嫌いなものはありますが、もりもり食べてくれます(笑)
あと、ほとんどの野菜が消化せず
そのまま出てくるのはダメなのでしょうか🥲?
大きさは2〜3mmのみじん切りです。
細かすぎて丸呑みしてるのでしょうか?
- ななり(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ胃がちゃんと発達してないので沢山あげすぎない方がいいと思います😅
ご飯と離乳食の間に量を減らしてミルクをあげてはどうでしょう🤔
そのうちご飯3食、補食2回の5回になると思うので😇
そのリズムでご飯とミルクにしてあげるといいかなと🤔
なので3回食にするのももう少し経ってからの方がいいのかなと🤔
ななり
コメントありがとうございます☺️
量と回数を増やすのはやめておきます💦
離乳食の間は4時間しか空かなく
昼寝を2時間以上するもので…🥺
寝る前は離乳食から2時間ほど経ってたらあげても大丈夫ですかね?