※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay922
子育て・グッズ

友人の子供が同級生からイジメを受けており、担任の対応が不十分です。対処方法についてアドバイスを求めています。

友人の子供(小1、男児)が同級生からイジメを受けているみたいで相談を受けました。

入学してすぐくらいに、相手に鉛筆で手のひらを
刺されたそうです。
友人の子は保健室で治療を受け、事情も説明したようですが、その日担任から友人に連絡等はなかったそうです。

それから、ちょっかいを出され続け
最近とうとう他の同級生に友人の子を捕まえさせ
殴る蹴るをしたそうです。

担任には友人も連絡しているが、回答は
『その都度、話をしている』
で終わるそうです。

相手の家と友人は近所でイジメをする子の親は
友人に会っても何も言わない所か友人の子を睨み付けるようです。

この場合どう動くべきなのかアドバイスしたいのですが、うちの子とは小学校が違うので対処がわかりません。
担任がとにかく頼りがなく、何も解決しないようです。

コメント

まぬーる

一年生でそれって…たまにあるのが、相手が特性のあるお子さんなんじゃないですか?
攻撃型だとそうだったりもします。

担任超えて、
学年長とお話しましょう!

  • まぬーる

    まぬーる

    下手すると次クラス替えありますよ!

    • 10月15日
りあふか

長男が一年生の時にありましたよ。

年配の女性担任でした。
もちろん、担任からの連絡はなく、私から連絡しました。
ただ、責める感じではなく、あくまでも状況を知りたいことを落ち着いて話しました。子供から色々話を聞いたので、最近学校での友達関係はどうでしょうか?と。
もちろん子供から聞いた話しは、かいつまんでは話しますが、全ては話しません。先生がどんな状況なのか知っているのか試す感じですかね。
もちろん、子供が言っていることが現実に起こったことなのか、確認する意味でもあります。

内容を確認し、本当に起こったことが確認できたら、登下校は門まで付き添ったり、離れた距離から見守りながらと、私の姿が先生たちの目にとまるように行動しました。
仕事は出退勤の時間に動けるように調整しました。

そして毎日学校で起こったことで本人が泣きながら帰宅し、話してくれること。
を、毎日電話しました。

すると、担任、校長、教頭と報連相があったみたいで、私が会うと謝罪があり、息子をよくよく確認して、大人の目を無くさないようにしていることや、相手の親にも連絡をしてくださり、親子で謝罪にきれくれたりと、変わってきました。それでも何回かありましたが、時期になくなり、二年生に上がる時にはクラス替えがあり、2年生、3年生と同じクラスになったことはありません。

そして、もしまた同じようなことがあったら、私はまた動くと思います。
正直近所の方や、ママ友には色々な情報がまわっているだろうなーと感じます。(会ったときの反応が違ったりします)ただ、子供の頃のクラス、学校って小さいながらもこれが全てだとを思ってしまうほどの世界観だと思うので、そこを守ってあげるのが最優先だと思っています。なので、私自身が何か言われたとしても構いません(笑)
普段はニコニコ笑顔で周りに合わせて、主張したいことはガッツリ主張。が、私です。

何も恥ずかしいことじゃないと思うので、頼れるところは全部頼って、子供を守ってあげてください!!!

はじめてのママリ🔰

学校の対応がありえないですね💦
学校変えたい、、
その都度話すれば解決ではない事ですよね。

momoko

とりあえず、担任が使えないですね。
ご主人から学校へ電話して、学年主任または教頭に電話を変わってもらう。
何度も伝えても改善されないどころか悪化している。一度きちんと学校側の対応について話を聞きたいと伝える。
↓それでも残念ながら改善しないなら、来年は必ずクラスを分けてもらうよう伝える