※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳から保育園に入っています。0歳の頃は特に何もありませんでしたが…


0歳から保育園に入っています。

0歳の頃は特に何もありませんでしたが、1歳児クラスになってから肘の靭帯を損傷する怪我をして帰ってきました。

お昼寝から起きたら機嫌が悪くグズグズでずっと抱っこの状態だったらしいのですが、私に連絡はなく、いつも通り仕事終わりに迎えに行きました。
帰りに「今日はお昼寝から機嫌が悪くて💦熱は無いんだけど💦」と言われて帰宅。帰宅後も機嫌が悪く片腕がおかしいと思い受診したら肘の靭帯を痛めてるね。怪我です。園で怪我したのでは?と言われました。

診察結果と1週間ギブス生活になったこと、その状態で預けられるのか園に聞いたところ、「今卒園式中なので対応できません!」とガチャ切りされ、流石に腹が立ちその対応は無いでしょ💢となりました。
園長から謝罪はありましたがそこから園に対してずっとモヤモヤしてます。
担任からは「園では特に腕を引っ張たりはしていない」との返事。

上の子が行っていた幼稚園に3歳から行かせようか悩んでいます。

保育園で⬆️の対応どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えーありえないです😨こわ…
絶対行かせないです〜

はじめてのママリ🔰

怖すぎます😨靭帯損傷したら泣きますよね、普通はすぐ病院、連絡かと思います!病院にどうやったらこんなケガになるか聞いた方がいいかも