※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママたちみんなそうだと思うのですが1人になって、なんにもしなくていい…

ママたちみんなそうだと思うのですが
1人になって、なんにもしなくていい時間が本当になくてとっても窮屈です。

子供と一緒に朝家を出て、仕事が終わったらすぐ園にお迎えして一緒に帰ってきて、座ってゆっくりする間もなく家事、そして私が寝るまで子供は起きてるので(お昼寝がっつりしてくる)、一緒に寝るというサイクルです。
土曜は私休みですが旦那が仕事なので1人の時間がないですし、日曜は家族でお出掛けです。

もう復職して1年以上経ちますが、最近本当にしんどいです。
仕事休んで家で何もせず過ごしたいと思ってしまいます。
でもこれから冬がきてインフルや胃腸炎で長く有給を使うリスクを考えると、健康なのに有給使って自分がのんびりするなんてダメですし🥲

解放されたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

耐えられないので年に1回1人で近所のホテル泊してます。
旦那が休みの日に半日1人で出かけたり、旦那に子供を連れ出してもらうこともあります。
1人時間、たまには必要ですよね。

ママリン

分かります!1人の時間欲しいです😭
私は土日祝休み、旦那は平日休みなので、全く1人時間ありません…。
なので、子供の半日行事とかは、1日有給とってゆっくりする時間を作ってます。

ママリ

ワーママ→専業主婦になりました。その気持ち、すごく良く分かります💦
毎日をこなすのが大変すぎて、週末に入れていた習い事も親的に辛くなり辞めてしまいました。

旦那さん土曜日が仕事ということは、平日どこかで子供たちがいない日にお休みがあるのでしょうか?もしそうであれば、日曜日は主様が1人時間をもらう、もしくは家族でお出掛けもマストにしない、半日にするとかでも良いかと思います。

持続可能な方法が見つかりますように…😭