※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

息子が身体を押さえつけられると暴れ泣きし、じっとしていられない様子。成長とともに変化する可能性について心配です。

息子はベビーカーや抱っこ紐など身体を押さえつけられている状態だとしばらくして唸り?のような声を出して暴れ出しギャン泣きになります😥

家の中だと、くっつこうとしたり膝の上に座らせようとしても1秒で逃げようとします😭
寝かしつけのポンポンも嫌がるし手をつなごうとしても振り払われます…

じっとしていられなかったり、落ち着きがなかったり、近寄るのを嫌がったり、この先育てていくのが心配です(検索すると色々出てきて…)


月齢と共に変わっていくのでしょうか?

コメント

@@

上の子とほぼ一緒です😂
拘束?されるチャイルドシート、ベビーカーはギャン泣き、膝の上には座ってられない、寝かしつけのポンポンは逃げる、手も繋いでられませんでした😅
下の子はギューしても抵抗しないし膝の上にずっと大人しく座ってるし、チャイルドシートもされるがままって感じで最近あれ、全然違うって思うようになりました😂
でも上の子は成長に問題なく、幼稚園でもお椅子に座ってられたり、お家でもしっかりして、お外では手を繋ぐを守ってくれてます✨お店でたまにどこか行っちゃう時ありますけどね💦